今日も、シアトルからお届けします。

Yukakoです。

 

 

しょっぱい飲むヨーグルト・アイランはターキッシュ料理にピッタリ

 

久しぶりに

ブログ友のAkiCatさんと夕飯へ

 

 

全然知りませんでしが、

べルスクにある

Istanbul Cuisine Cafe

のレストランがベルビューのファクトリアにありました。

 

100%Halalマークがついてますので安心です(何がはてなマーク

 

位置的には

ダイエットのサポートグループ、

Jenny Craig

の隣ニヒヒ

 

レストランとしてはやりにくいのでは??

 

 

同じ場所には高カロリーの悪魔・かつバーガーもあります

 

雪マゲドン中に行ったせいもあり、お客さんが誰もいない

2時間半おりましたが、お客さん私達以外ゼロ叫び

 

 

店内はカジュアル系

 

 

店内インテリアも頑張ってるねえ~と思ったら、

この壁は本物のレンガじゃなくて壁紙でしたポーン

 

 

 

さてさて、本題のお食事

 

ババガヌーシュ(Baba ghanoushフムスの茄子版)

 

ミート(肉)プレート

 

 

お酒は置いてないので

Akicatさんはアイラン(一番上の写真)

私はターキッシュ・チャイティー

を頼みましたが、

 

残念ながら紙コップででてきました。

 

これはフリーモントのCafe Turko

 

同じお茶とはいえ、こういうので出してくれたら嬉しかったんだけどなあ。

 

 

何気に置いてある物すべてがトルコを思わせるかわいいものばっかり

 

 

 

夕飯食べ終わっても全然他のお客さんが来ないので

喋りまくってた私達ですが、

 

あんまりにもレストランに悪いのと、

Akicatさんの勧めもあって、

それでは、気になってたデザートを頼みました。

 

Kunefa

Kunefa is a pastry made from cheese baked between two layers of shredded phyllo and soaked in a sweet syrup.

 

チーズをシュレッドしたパイ生地とレイヤーにして甘い蜜をかけて焼いたもの

 

実際にトルコに行った時にはこんな美味しいデザートには出会いませんでしが、

 

こんなトルコ料理が食べれる国際的なシアトルって凄い!

 

 

おこげ系が大好きな私には

超美味しい~

 

 

中のチーズがびよーん

 

 

トルコに行った事もあるAkicatさんとも

トルコ話でも盛り上がりましたが、

 

トルコは私が初めて一人旅をした国

私の原点です。

 

最近はアメリカ人にはトルコ行のビザが出ないそうですが、

そういうのやめて欲しいわ。

世界がみんな仲良くやっていけたらいいのに。

 

でも、私は行けるから(まだ日本国民)

もう一回行きたいなあ、トルコ

 

行こうかなあ~

 

ハッピー・Going back to your starting point!