今日も、シアトルからお届けします。
Yukakoです。
今月のNWN(AKAシアトル婦人会)のイベントは
とっても面白かった!
今回のテーマは「防災」。
と言っても堅苦しい話でなく、
幹事をしていただいたYさんが主宰する
お料理クラスCook Veggies @ Homeの特別編として、
”缶詰・乾物・保存食”の軽食を試食しながら、
ゲスト・スピーカーとしてお迎えした
シアトル在日本領事館のK領事のお話を聞くというもの。
K領事は警察分野の担当領事でいらっしゃるそうで、
ワシントン州や日本で自然災害や事件が起こった場合への備え、領事館を通じての日本との連携サービスなど、知っておくと役に立つ情報を教えていただくと共に、Q&Aもしていただきました。
今回お借りした会場は、
NWNのメンバーのFさんが経営されている
素敵なConsigment Furnitutreのお店
初めて中に入りましたが、素敵な家具ばかり!
Cook Veggies @ Homeは
ご家庭で簡単に作れる野菜料理をたくさんご紹介しているそうで、
今回参加者には
”缶詰・乾物・保存食を一工夫”の特製レシピカード付き!
本日のメニュー![]()
・味噌トマトソース・パスタ
味噌とトマトソースがこんなに合うなんてびっくり!
・ブラックビーン・ポタージュ
缶詰の豆で作る簡単ポタージュスープ。玉ねぎの甘さがポイントだそうです。
・モッフル・カナッペ
ワッフルメーカーでお餅を焼いたモッフル。
・干し野菜の煮物
圧力鍋と保温調理で作る煮物のコツを教えていただきました。
・デザートはフィグ・バー
これすっごく美味しくて、料理をしない私も作ってみようかと本気で思ってます。
・非常食の試食タイムでは、
サバの味噌煮缶詰などの味見や、即席ご飯の食べ比べなど面白かったし自分の好きなブランドが見つけられました。
美味しい味噌トマト・パスタを試食していたときに教えていただいたことは、
パスタ乾麺をジップロックを使って水に1時間ほど漬けておくと色が白くなってくるんだけど、
そうなったら、
茹でる時間は1分で大丈夫だそうな。
普段はこんなことしなくていいでしょうが、
災害のとき、燃料も時間も短縮できていいアイデア!
今回私は完全にYさんのランチ目当てで参加したのですが、
K領事がまた面白い人でした。。。(ボーナス
)
大体バックグラウンドが普通じゃない![]()
![]()
![]()
日本で暴力団担当を5年間されていたとか。。。
それで今はシアトルの領事館に派遣されて、
ちょっと静かすぎる生活を送られてるとか![]()
何度も言うけど、
シアトル婦人会のイベントって凄い!
私だけだったら、領事とお話をするなんて事、実現してなかったと思いますが、
こうしてメンバーの方が
ネットワークのドアを開いてくれて、
そしてまた新しい知識を得る機会を与えてくれる
そして、
みんなとおしゃべりしながら楽しいひと時を過ごせる。。。
いいとこどりの
楽しい午後のひとときでした~
ハッピー・ネットワーキング!




