今日も、シアトルからお届けします。
Yukakoです。
8日目
いよいよロードトリップの後半が始まりました。
パームスプリングスを経つ際に、またまた手作りのチキンサラダ・サンドイッチをランチにと持たせてくれたお母さん、
愛情を感じます![]()
今度は彼氏のお父さんのいるラスベガスを目指しますが、
その前に立ち寄ったのが、
何故かというと、
スターウォーズ映画の撮影地に使われたデスバレーを見てみたいサイファイお宅の彼氏、
世界一暑い場所と呼ばれるデスバレー、
昔どこかで見た、車のボンネットに生卵を落としたら目玉焼きができちゃったビデオを見て以来ぜひ一度行ってみたいと思っていた私、
5月初旬の一番暑くなる時間は摂氏120度(華氏49度)になるらしい。
そんなに暑いのは私は経験したことがない。。
新車のタイヤが溶けちゃわないかしら?
とちょっと心配。
最初に立ち寄った
Rainbow in Rocks
全然予習してない私達は、トイレがあったから止まっただけだったんだけど、
景色が良かったのでちょっと一休みしていたら、なんか遠くの方から聞こえてくる
ゴゴゴゴゴゴゴゴ~~~
この音が、物凄い勢いでこっちに近づいてくるのがわかる。
音が近づくのと共に、自分達の周りの”空気”(はい、空気です)が、ブルブルブルと震え出した!!!
”一体これは何なの????”
とパニクってる暇はない位の勢いで、ブルーエンジェルスかトップガンみたいな飛行機が、
高台のビュー・ポイントにいる私達と同じ高さで私達の目の前を通り過ぎて行きました![]()
![]()
![]()
もっと落ち着いて見れてたら、パイロットが私達に手を振ってたのが見えてたくらいの近さ。
残念ながら前触れなしの出来事で私が撮った写真&ビデオはなし
ちょっと落ち着いてからサインを読んでみると、
”軍隊の飛行機がトレーニングの為にしょっちゅう飛んでくるからびっくりしないでね。”
と書いてありました。
知らなかったのは私達だけだったのかしら?
その後は、
どんどん下に降りていき、
最初のValley(谷)をくだりきりました。
”これがデス・バレーかねえ~”
と話していると、急に車を停める彼氏。。。
”ちょっとデスバレー(死の谷)で死んでる写真撮ってや~”
っていうのが、これでした(笑)
この後、ベガスまでの道、
何度も谷を通り過ぎたので、
一体上の写真の谷が本当のデスバレーだったかどうかは定かではありません。。。
何度も谷を通り過ぎるには、
- 山を下って、
- また山を登って
の繰り返しなのですが、
山を登っていく前に
”オーバーヒートしたくなければこの先10マイルはエアコンを使わないこと”
というサインが、
”ええええ?”
と思ったけど、
こんな所でオーバーヒートするよりはエアコン我慢するくらいなんでもありません。。
実際、別の駐車場でボンネットを開けて車を冷やそうとしている車を何台も見かけました![]()
実際に外に出ていた時間が短いのは事実ですが、
私が確認した一番高い温度は摂氏109度でしたので、
パームスプリングスにいた時とそんな変わりないじゃ~ん。
デスバレーもたいしたことなかったね~
(なんてね)
ハッピー・Being in Hottest place on the earth!




