今日も、シアトルからお届けします。
Yukakoです。
いきなり余談から入りますが、
だいぶ昔の話だけど、まだ愛犬ミミが生きていた頃、
今では引っ越してシアトルにはもういないお友達の義理のお母さんが、
ペット・サイキック(動物と話せる超能力者)
だという話を聞いて、
何の気なしに、
”あなたの義母さんはミミに会いに来てくれるかしら?”
と半分本気、半分冗談で言ったら、
”義母さんは、来週だったら時間あるってよ~”
だって。。
もう多分、みんな推測したとは思うけど。。
(You guessed it!)
その義母さんの名前がアネットさんだったんです~。
私は彼女がどうやってペットサイキックになったのかの方が興味あって、彼女がミミと話すより、私がアネットさんに質問してる方が多かったかも。
彼女はオンラインのクラスを取ったそうで、その後年に1回のコンファレンスみたいな会議に出席することを義務つけられてるけど、
後は各自で経験を積んであなたも立派なペットサイキック(?)。。
その時ミミがなんて言ってるかいろいろ話してくれたけど、
だいぶ前の事のなので忘れちゃった。。
それよりアネットさん自身の方が全然印象大きかったわ。
ペットサイキックのオンラインコースとろうかと本気で私が考えたのは言うまでもない。。
そいうことで、またまた余談が長くなってしまいましたが、
アネットレイク・トレイルに行く度に彼女の事を思い出します。
このトレイルのいいところは、I‐90のEXT47まで行かないといけないのだけれども、
ハイウェイの出口を降りた後、トレイルヘッドまでが近いのである。
トレイルに寄っては、ハイウェイを降りた後がまた長くて、ハイウェイじゃない道路は大抵デコボコ道で、SUVみたいな車体が高くない、普通のセダン型の車を運転してる私は車を擦っちゃうんじゃないかといつも心配するけど、
ここみたいにあっという間に到着すると助かります。
高山植物が咲き乱れ、虫もまだ少ない、今がハイキングに一番いい季節だよね。
湖に到着するまでのトレイルには雪解け水の滝がたくさん。
いつも感心するけど、ちゃんと整備されたトレイルはとっても歩きやすい。
湖の水はとっても綺麗だけど、冷たい!
さすがに泳ぐまではいかない。
合計7.5マイルのトレイル。
会社帰りの平日夕方ハイクにはちょっと長いかなとも思いましたが、
午後8時頃には戻ってこれました。
あーあ、お腹空いたので帰りにまたシェーク買って帰ろう~。
ハッピー・ハイキング!