カリフォルニア・パーム・スプリングス・バケーション その1では街の様子を紹介しましたが、今回は街のアクティビティーについてご紹介。

 

 

彼氏のお母さんが大好きなパーム・スプリングス美術館

 

 

2階のガラス・アート・エリアにはシアトル出身チフリの作品もありました。

 

3階はモダン・アート展示場。

遠くに座ってる老夫婦も実はアートの一環。

 

 

 

一階は特別展示場。

毎年違う展示が見れますが、今年は西部劇なみのアート展”GO WEST"でした。

 

 

去年来たとき、タイミングよく新しい展示会のオープニングの日と私達の滞在が重なったのですが、美術館のメンバーであるお母さんと前日にオープニング・パーティーに行くことができました。

 

その展示会がとっても面白いもので、なんと

”Killer Heels - art of the high heeled shoe”

ハイ・ヒール靴の展示会。

有名人が履いたヒール、歴史的に意味があるヒール、今まででみた美術館の展示会の中で一番面白かったものでした。

 

 

もっと面白かったのは、パーティー会場に来ていたメンバーの人達。

一回目のブログでLGBTQコミュニティーが大きい話はしましたが、そのコミュニティーの方たちがみんな自慢のハイ・ヒールでいらっしゃったのです。。。失礼にならないように写真は撮りませんでした。。皆さんのご想像通りと思ってもらっていいと思います。。。

 

 

 

それから、カリフォルニアの人達はグルメ。

かならず外に座りたいか、建物の中に座りたいか聞かれます。

私は外に座って食事なんて機会がシアトルではほとんどないので ”外でお願いしま~す。”

 

 

 

パーム・スプリングスにはアジア人が少ないように、あまりアジア系レストランはみかけませんでしたが、イタリアンやアメリカン、そしてメキシカンの美味しいレストランが一杯。

 

 

それからゴルフ場がたくさん。なのでティー・タイムが取れないなんてことはない。値段もカリフォルニアにしてはサンフランシスコなどと比べるとまだまだお手頃。

 

 

 

ただ昼間は本当に暑いので、シアトル・ゴルフに慣れてる人はお水を一杯飲んで日焼け止めも忘れずに。

 

 

今回私たちがプレイしたシマロン・ゴルフ・コースではたくさんのロード・ランナー(漫画でおなじみの)を見かけました。

シアトルでは見たことないですが、砂漠環境に住む鳥なのかしら?みっみっ!

 

 

 

そして次回のブログ予告。私の旅のハイライト

 

 

ここに行ったお話し。さあ、どこかな?

 

お楽しみに~