子育て応援プロジェクト⭐︎パインです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊

今日は大切なお知らせがあります!!

「そろそろ働いて安定した収入を得たい」
「子どもの帰宅時間に間に合う働き方をしたい」
「得意分野が活かせる職場を探したい」
など考えていらっしゃる方はいませんか?

子育てをしながら
【自分に合った職場】
を探すのはとても大変ですよね😅

この度、松阪市産業支援センター主催
【企業と子育てママパパ達との逆!ドラフト会議】
では企業担当者に子育てしながら働きやすい条件や職場の雰囲気など、気になることを直接相談できるイベントを開催します‼️

参加企業7社は地元でも子育てを全力で応援されている優良企業様ばかり😍

皆さんの活躍をサポートし、子育てしやすさ、働きやすさを親身になって聞いて下さいます😊💞

今すでに働いている方、
すぐには働けないけれど関心のある方も是非ご参加下さい💞

この機会をどうぞお見逃しなく✨







子育て応援プロジェクト⭐︎パインでは毎日の子育てに役立つ情報を発信しています。

LINE登録をして情報をゲットしてくださいねドキドキ

QRコードはこちらです💁‍♀️





9月のミュージックケア、参加者募集中‼️

少しだけ秋の風を感じるようになりました😊


夏バテ バイバイパーラブラブするために

一緒にリフレッシュしましょう〜‼️


【9月の開催日】

9月14日(木)

※今月は1回になります

10:00~11:0

松阪第一公民館 2階 大会議室

参加料 500円(定員約10組)


うさぎクッキー こちらにお申込み下さい うさぎクッキー

kosodatepine@gmail.com

 

ラブこちらをお知らせください口笛


●保護者とお子さまのお名前

(ひらがなで読み方を❣️)

●お子さまの月齢、年齢

●ひとことあればなんでも爆笑



また子育てパインでは子育てに役立つ情報やイベント告知などを共有するためLINE配信しています。


子育てしながら情報をゲットすること、なかなか大変ですよねチューあせる

地域のすべての情報をお伝えするのは難しいのですが、

情報をセレクトして皆さんにお届けします。


ぜひ LINE登録してください☝️



子育て応援プロジェクト⭐︎パイン 公式LINE登録ビックリマーク




9月に入り、蝉の鳴き声から秋の虫の声になりましたね。
季節の変わり目は風流ですなあ〜ニヤニヤ

さて、今回は「子育て世代のためのお金のセミナー」を開催しました!

メンバーのしほりちゃんの三姉妹子育てエピソードトーク。
やはり子育てしていて想いが重なることが多いです。

教育費、老後、自分たちの幸せに使えるお金は無理なく大切に育みたいですね💞

子育て世代の【今】のお金の捉え方を考える時間になりました😊

定員超えの申込みがあり、沢山の方に学んでいただきました。

皆さん、ありがとうございました‼️




8月も終わり、いよいよ9月ですね。


夏休みは皆さん、いかがお過ごしでしたか?


「お過ごしでしたか?」

と言われるトーンではなく、


まさに

「乗り越えた」感、大笑い泣きびっくりマーク


の方も多いのでは!?


わが家は小5娘を学童に預けていないフリーランスのため夏休みはずっと一緒。

外での打合せや仕事の時は家でお留守番かお友だちのお家へ🏠


ほぼ仕事になりませんでしたが〜😂

夏休み中は ときに仲良く、ときにバチバチしながら 笑


夏休みが終わるこの時期になると、ビミョーに娘ロス

いろいろ、まあ楽しかったなあ💞と。


夏の想い出を噛みしめながら、

さあ!9月気持ちも新たにリフレッシュして行きましょうラブラブビックリマーク


9月のミュージックケア、募集スタートしました!!

一緒にリフレッシュしましょう〜‼️



【9月の開催日】

9月14日 (木)

※今月は1回になります

10:00~11:0

松阪第一公民館 2階 大会議室

参加料 500円(定員約10組)


うさぎクッキー こちらにお申込み下さい うさぎクッキー

kosodatepine@gmail.com

 

ラブこちらを書いて下さいね口笛


●ママと参加のお子さまのお名前

(ひらがなで読み方を❣️)

●お子さまの月齢、年齢

●ひとことあればなんでも爆笑


お待ちしております!!



↓こちらはあと1席となりました‼️

夏休みに家計圧迫してしまったパパママ、

お金のセミナーで学び、役立てましょう😘


なんだか面白い雲だったので😊




いつも子育てパインのブログをご覧いただきありがとうございます😊スター

夏休みも終わりに近づいてきましたね。
なんだか寂しい気もするんですが照れ

今日は
ミュージックケア
OR
オリジナル巾着ワークショップ

どちらか好きな方を選んで参加できる、年齢差のあるご兄弟姉妹でも一緒に楽しめるイベントでした😍

来月出産を控えているママと子どもたち

乳幼児のときに遊びにきてくれていた親子の皆さん、

退職後の活動の参考にと見学にきて下さった方

などなど、にぎやかな顔ぶれ!!

それぞれに楽しんでおられ、その表情が嬉しかった💞








かわいいオリジナルの巾着ができました〜‼️





そして、小さいお友だちはミュージックケア音譜

楽しそう〜ラブラブ



今日はおまけで
「おめんです」
の巨大絵本を読みましたよ😍

大好評〜😆👍👍㊗️




最後はみんなでマットの片づけをして終了〜⭐️


この作業のとき、子どもたちが自然に助け合うんです。

その姿にいつも
「素敵だね😍」とニッコリしています。

残りの夏休み、皆さん思いきり楽しんで下さいね!!

来月のミュージックケアは
9月14日(木)
10時〜11時
松阪第一公民館 です。

ご参加希望の方は
kosodatepine@gmail.com
※参加希望の親子の名前記載してください