いつも子育てパインのブログをご覧いただきありがとうございます😊


いよいよお盆休みの時期ですね。

台風の影響も気になりますが、皆さんお気をつけてお過ごしください照れ


さて、お知らせが遅くなりましたが

【子育て世代のお金のセミナー】

いよいよ第二弾を開催します✨



「お金のことを学ぶセミナーを企画してほしいビックリマーク


というママのリクエストからうまれた

「子育て世代のお金のセミナー」


第一回はブログ告知前に満席になり、内容も好評をいただきましたラブラブ

ありがとうございました。


子育て世代の私たちが今必要な知識ってたくさんありますよね。

そのなかでも【お金】のテーマは超重要です!!


●毎日の生活で精一杯!今のままでは💦と感じている

●初心者すぎてセミナーのレベルが合わない

●貯金はしているが増やす方法を知りたい

●積立NISA、ふるさと納税などの内容を知りたい

●実際に身近なひとのやりくりを知りたい

●自分が楽しめる余裕資金も欲しい

●今の家計管理をチェックして欲しい

●お金に関する情報をもっと知りたい


などなど

子育て世代の皆さんからいろいろな声をきいています。


これらのニーズにお答えできるように、お金のプロに教えていただく機会をつくりましたラブラブ

営業や売込みをされないうえに相談が必要ならお答えいただけるという安心感でご参加していただいています。


SNSでご案内しましたらあと数席となりました。


参加希望の方は下のチラシにあるQRコードからお申込み下さい。

当日はお子さまも一緒にご参加でき、お土産もご用意しています飛び出すハート


私たちもしっかり学びますびっくりマーク

ご一緒にいかがですか😊





こちらもただいま参加者募集中‼️



いよいよ8月突入!

皆さん、夏休みはいかがお過ごしですか?


外遊び!


といってもこの暑さではなかなか💦

というご家庭も多いかとおもいます。


8月23日(水)

赤ちゃんも小学生も一緒に集えるイベント

やってます❤️


しかも室内で涼しい〜

(これはありがたい指差しラブラブ


乳幼児はミュージックケアスター


小学生は夏休み工作として、

オリジナルのきんちゃく袋づくり飛び出すハート

(もちろん年齢関係なくお好きなほうへご参加下さい)

きんちゃく袋づくりは別途100円(材料費)


年齢差のあるお子さんを遊ばせるには絶好の場❤️


ぜひご一緒され、パパママも涼みながらゆっくりされませんか?ラブラブビックリマーク






ワークショップはこちらびっくりマーク


絵を描いたり

スタンプを押したり

自分だけのオリジナル巾着ができますよ❤️


【ハンカチ】【ティッシュ】を忘れがちなお子さんに

お出かけセットで用意する習慣をつけるとGOODですびっくりマーク





参加希望の方は

●参加者のおなまえ

●月齢、年齢

●どちらのイベントに参加希望


かお書き添えのうえお申込くださいビックリマーク


kosodatepine@gmail.com


夏休み🌻

皆さんでぜひご参加くださいラブラブ

ウインクひらめき看板持ちニコニコ目がハートウインクニコニコラブ



パイン夏まつり 開催‼️

市内の親子の皆さん、
地域の皆さんが集まり
世代を超えて

わらべうたや絵本、音楽あそびを思いおもいに楽しみました💞









コロナ禍で家族以外の方と手を繋ぐことはなかった、
ふれあい、マスクなしで笑い合うこともなかった😭

ないないの数年間でしたが、
今日は笑顔がたくさん見ることができました😍







はるるんさんの語り、照山さんとのりちゃんの温かくて優しい演奏に感激💞
【おはなしハミング】の皆さん、素敵な公演をありがとうございました‼️

今日、はるるんさんが

♪ひーらいたーひーらいたー♪

とわらべうたを歌い始めたら私の子どもの頃の想い出がよみがえりました。



幼い頃の自分にもどり、大人になった自分を改めて実感。

親がここまで育ててくれたこと。

今、自分が子育てをしながらともに成長していること。

時代、歴史が続いていること。。。

いろいろ感じました💞
参加者のお母さんも同じことをおっしゃっていました😊

わらべうたって、親子や家族の絆を確認できる素晴らしい文化だと思います。

後世に大切に繋いでいきたいですね💞

赤い羽根共同募金の助成をいただき開催させていただきました。
皆さん、ありがとうございました!






いつも子育てパインのブログをご覧いただきありがとうございます😊


先日ブログでご案内させていただいた日程の曜日に間違いがありました汗


7月26日(木)と記載しておりますが、


正しくは


7月26日(水)の

間違いです。

【水曜日】でご参加のかたはご検討下さい💞


本当に申し訳ありませんでした。



【ブログに記載されているご案内】

⬇️     ⬇️      ⬇️




松阪市健康センターはるる
令和5年度はるる遊ぼうDAY

子育て応援プロジェクト⭐︎パイン企画 
【花火の壮大アートをつくろう】

開催しました‼️

一気に満席🈵になった大人気企画‼️

アーティスト 中田未菜さんを迎え、

参加者のご家庭で使い残している絵の具を持ち寄り、4つの班に分かれ大きな模造紙に思いおもいに色をのせていきます🎨




色のついた2枚を重ね合わせ、ゆっくり剥がしていくデカルコマニー手法。



参加者の皆さんの感性の色いろが絶妙にブレンドされ、カラフルな世界が飛び出す‼️




さらに
1歳のお子さんは初めて筆をもちグリグリと初塗り😆🖌






手に絵の具をつけてペタペタスタンプを楽しんだり👋








パパママたちも身を乗り出して子どもたちと色を楽しみ


さあ!
いよいよ4枚を合体‼️






しゅるるるる
バーーー〜ン‼️‼️‼️‼️



みんなで描いた花火が
打ち上がりました‼️‼️‼️

花火の壮大アート完成〜😍‼️

皆さん、花火作品をバックに夏の想い出に撮影大会でした😆✨


はるる職員の平中さんお手製のフェルトのクレヨンも可愛かったです😍❤️

帰りに皆さんにプレゼントされていました‼️😍
皆さん、大喜び✨








これから夏本番ですね!
皆さん楽しい夏をお迎え下さい🎆

講師のアーティスト 中田未菜さん、
健康センターはるるの職員の皆さん、
子育てパインメンバーのカオリちゃん、

そして参加者の皆さん、ありがとうございました




花火アート作品は

松阪市健康センターはるる エントランスにて

7月末まで展示されています。

実物の花火アートの迫力をぜひお楽しみください💞