PROJECT Fe -5ページ目

PROJECT Fe

広島の演劇プロデュースチーム、PROJECT Fe の公式ブログです。公演情報、外部活動情報、稽古の様子などをお伝えします。

ブログリレー第4弾!!

ブログってどう書いたらいいんだろう??と思いながらブログを書いています笑

 

おとと申します🍅

座組の中で最年少なので、フレッシュに頑張っています✨

私は現在高校演劇部に所属しているので、演劇部での活動の写真を載せようと思います!

 

 

 

えー、稽古中に大事件が発生したことに気づきました💦

さて、それは何でしょう?

 

「学校の机の中に台本を置き忘れて、稽古中に台本がなかった」ことでしたー!!!

 

いつも通り台本を開こうとしたら「あれ??ない……ないぞ…」ということに気づき軽くパニックになりました💦

学校の休憩時間中に偶に台本を読むのですが、忘れないように気をつけないとですね!

 

 

さて、稽古が進みつつあります!!

 

 

 

この写真は空き時間に台詞を確認している写真ですね~

台詞は本当に大事なので、みんな丁寧に覚えます✨

台本を忘れることは絶対あってはならないけど、台本がなくても安定して喋るためにしっかり台詞を入れようと思いました!

 

あと本番まで約1ヶ月!

良い舞台を作れるようキャスト・スタッフ一同頑張りますのでぜひ応援の程よろしくお願いいたします!

 

以上、おとでした~🍅

お待たせしました✨

『DOLL』公演情報の全公開です!

ご予約も本日10月25日より受付開始です!!

 

 

広島市青少年センター令和六年度文化発表促進事業
PROJECT Fe 演劇プロデュース公演
DOLL
作/如月小春 演出/恵南牧


出演
角西陽向
林香帆
華盛りさ(ミュージカル lala step はつかいち/劇座秋月☆サイダー研究生)
おと
宮﨑香陽子(芝居空間侍エレクトリカルパレード)
油野昌子
山田明奈
楠見憂依(雅)
泉結衣
海咲琴(ミュージカル lala step はつかいち)
吉山怜雅
沖順太郎
ほか


スタッフ
照明/池田毅(IP企画)
照明操作/上奥七海
音響/三井宏文
装置・衣装・小道具/チームDOLL
演出部/岩本真由美
宣伝美術/塚本明日香
制作/伊丹桃子(演劇ユニットたわごと)
協力/田中暁弘(劇団おぐら座)


日時
2024年
11月30日(土)18:30開演
12月1日(日)11:00開演,14:00開演,17:00開演 
【全4回公演】
[開場は開演の30分前]

場所
広島市青少年センター 第一集会室
(広島市中区基町5-61)

料金
一般前売2000円 一般当日2500円
高校生以下前売1000円 高校生以下当日1500円
[日時指定・全席自由]

 

チケット予約[カルテットオンライン]

https://www.quartet-online.net/ticket/doll2024

 

●駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
●未就学のお子様は入場をご遠慮いただいております。
●高校生以下券をお求めの方は学生証または年齢の分かるものの提示をお願いします。
●ご予約のお客様は開演5分前までにお越しください。開演5分前までにお越しでない場合は、当日のお客様を優先する場合がございます。開演5分前に到着できないことが判明している場合はあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。
●やむを得ず出演者・スタッフが変更になる場合、また感染症の影響により公演を延期・中止する場合がございます。ご了承くださいませ。


お問い合わせ
PROJECT Fe 事務局
projectfe.info@gmail.com

公式ブログ
https://ameblo.jp/projectfe/

Facebook
PROJECT Fe

X(Twitter)
@PROJECTFe_info

主催:PROJECT Fe,公益財団法人広島市文化財団 広島市青少年センター

 

 

 

 

シンプルキレイ✨

な、本チラシも間もなく配布開始です!

街で見かけたら、ぜひお手に取ってご覧くださいね!

 

いよいよ本日予約スタート!

お待ちしていまーす!!

ブログリレー第2弾!!

アブちゃんさんの次で若干プレッシャーを感じてます!!笑

泉結衣と申します☺️

 

 

アブちゃんさんが寄り気味の写真だったので私は引きの写真で!

柱越しにこんにちはー!笑

 

 

さて、先日あった出来事をひとつ。

 

空気が乾燥して電車の中で咳き込みそうになったのでアメを舐めようと封を切ったら

 

まさかのごんじり!!!!

 (ごんじりとは群馬県発祥のポリポリとした食感がクセになる寒干大根のおやつです)

 

やってしまった……と思いつつ静かにポリポリ言わせながらおいしくいただきました🤣

 

 

前置きが長くなりましたが

現役高校生のフレッシュさ、パワフルさを毎回感じながら稽古に臨んでおります!

 

そして、噛めば噛むほど味が出るごんじりのように

何度も味わっていただけるような作品になるよう

日々稽古をおこなっておりますので

いったいどんな作品になるかお楽しみにお待ちください✨

 

 

さらに!!

明日10/25(金)正午にはついに情報が解禁されます!!

みなさま是非お楽しみに〜🌈

 

泉結衣でした🕊️✨

皆さんラブ

おはこんばんちは!!

 

PROJECT Fe恒例のブログリレー

始まりましたー!

トップバッターは

アブちゃんこと油野昌子と申しますグラサン

 

 
すいません顔近すぎましたwww笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

もちろんチュー

名前アピール!!!

五十音順に回るので大抵1番多いね照れ照れ

 

さてさて、稽古も順調に進んでおります!

なんせ現役高校生も居たりと

何かとフレッシュ♪フレッシュ♪フレーッシュ♪

な現場となっております飛び出すハート飛び出すハート

 

毎回基礎体力作りも兼ねて筋トレとかしてますが

やっぱり若さは強い!でも

恵南さんも凄い!私より動けてる…私も頑張らねばびっくり

 

日々テキレジ(台詞の変更や追加)を加えながら

稽古は進んでおります〜

 

以前青少年センターの第一集会室で

銀河鉄道をやったのが懐かしい〜

今回はどんな舞台になるのかお楽しみに〜

 

 

手前の枝豆🫛Tシャツは私〜
稽古場も本番と同じ場所を取れたりすると
めちゃイメージ湧くよね〜
第一集会室のポテンシャルに震えるぜ〜ニヤリ
 
なんか若いキャストがいるだけで学校感出るよね〜
コレは〜言い争っているのか?
全体の流れを掴むために通して稽古してるので
次に自分たちが何をすべきか分かってきたぞ〜
 
途端に今はコレからきっと増えるであろう小道具に
震えてるぜ〜キョロキョロキョロキョロ
 
さてさてさて
どんな作品に仕上がるのやら今から想像しながら
お待ち下さい〜
それでは次回もお楽しみに

 

 

アブちゃんでしたチューチューチュー

 

 

『DOLL』稽古進んでおります!

 

先日ぬるま湯さんの公演に出演していた

あぶちゃん(油野昌子さん)と明奈ちゃん(山田明奈さん)も加わり、

徐々に大所帯になってきました。

 

基礎練もしっかりおこなっています。

スクワットも、ご覧のように

 

いち、

 

にー、

 

さーん!

 

この臨場感あふれる写真はあぶちゃんが撮ってくれました📷✨

 

スクワットは音楽にのせておこないます。

2分以上あります…!💦

こんなにも足を鍛えて、何をするのか?

ぜひ本番をお楽しみに!!

 

稽古時間終了間際に「立ち稽古の写真を撮り忘れてた…!」

と言ったら、瞬時にこんなポーズを作ってくれました。

 

 

「はてな?」

…実際はこんなシーンはありません…💦

 

本チラシも近日中にお目見え予定ですが、その前に!

仮チラシも新しいバージョンになって現在配布中です!!

 

 

出演者のにしこ(角西陽向さん)がデザインしてくれました!

 

公演詳細も間もなく公開いたします!

今しばらくお待ちください。

 

そして、恒例!

出演者によるブログリレーもいよいよはじまりますよー!

お楽しみに!!