PROJECT Fe -19ページ目

PROJECT Fe

広島の演劇プロデュースチーム、PROJECT Fe の公式ブログです。公演情報、外部活動情報、稽古の様子などをお伝えします。

2021年8月末に予定していた『永く、ゆっくり、もっと遠くへ』公演。

 

延期になりましたが、これだけの大所帯になると、

(私たちも正直、とても悔しく残念な気持ちではありますが)

次回公演も誰一人交代することなく同じメンバーで…というのは

かなり難しいのが現状です。

 

ですが、本当に、実に素敵なメンバーが集まっていました!!

…ので、是非とも少しでもご紹介したい! と思い、

2021年版の【出演者紹介】を

本日より数日間にわたって掲載させていただきます。
 

それでは、早速アンサンブルキャストから…☆

ご紹介します!!

 

石田晴香 いしだはるか

 

[メンバーからの印象]

・華のある大人女子。
・動きが面白い、見てて飽きない。
・いつも稽古場の雰囲気を明るくしてくださる。
・アンサンブルのお姉さん的存在。演劇に対して真っ直ぐに向き合ってるなと思います。
・人懐っこくて、人が集まる人。
・どんな質問にも絶対答えてくれる!お姉ちゃん!!

 

コメント[20年後の予想]
深みのある芝居ができるようになっていたいなと思います。

 

 

大迫海樹 おおさこかいき

 

[メンバーからの印象]
・女子力高い!
・体幹がしっかりしてる細マッチョ。
・どこか抜けているが筋肉は裏切らない。
・秘密道具を常に持っており、みんなのお助けマン的存在。
・頭脳派で真面目。
・縁の下の力持ち。設営時の動きが素早くて尊敬します。

 

コメント[20年後の予想]
20年後自分なりに納得出来る仕事でそれなりの成果を出していると思います。
でも何か新しい事に挑戦していると思います。
私という人は新しい知識や経験が大好きで、それはずっと変わらないと思うのです。
失敗は挑戦の証ですから恐れずに挑戦していきたいです。

 

 

角西陽向 かどにしひなた

 

[メンバーからの印象]
・しっかりと自分の考えを伝えてくれる。
・いつも落ち着きのある人。大人しいけどきちんと自分を持ってる人。
・自分の役に対して深く考える。演技をしてる時は活き活きとしていてクールな女の子です!
・観察眼がある人。
・物静かで声も優しい声音をしてます。
・静かな人ですがまわりをよく見てる人。

 

コメント[20年後の予想]
20年後というと、39歳です。アラフォーだ(笑)
お友達といっぱいお酒を飲んで盛り上がったり、家に帰ったら「おかえり?!」って言ってくれる家族が沢山いるといいなぁと希望的予想してみます。

 

[写真] 塚本明日香 木村圭理
2021年5月,7月撮影
※撮影時のみマスクを外しています

 

さあ、明日も! ご紹介していきますよ!

お楽しみに☆☆

お知らせいたします。

 

8月28日(土)~29日(日)に

広島市青少年センターホールにて予定しておりました
広島市青少年センター令和三年度文化事業発表促進事業

PROJECT Fe 結成20周年記念公演『永く、ゆっくり、もっと遠くへ』は、
広島県「新型コロナ感染拡大防止のための早期集中対策」による
会場の臨時閉館(8/3(火)~9/12(日)予定)に伴って、
メンバー一同協議を重ねた結果、苦渋の判断ではありますが

やむなく開催を延期させて頂く事となりました。

広島市所管施設の臨時休館等について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/134233.html

楽しみにお待ちくださっていた方や応援してくださっていた皆様には、
いよいよ公演という時にこのようなお知らせになってしまい、本当に申し訳ありません。

公演の時期ですが、来年度を考えています。

何とか今年度中に開催できないかと検討してみましたが、
所属や立場も違う者が集まっているチームの性質上、近々ではそれぞれの都合が合わず、

極力メンバー変更なく開催するなら来年度への思い切った延期が必要だと判断しました。

6月下旬に緊急事態宣言が明けてようやく活動を再開し、
集中した稽古で、急ぎ準備を進めてきました。
そして先日、何とか衣装・小道具を揃えての初通し稽古をしたところでした。

そんな折に、何とも残念です。


ですが、幸運なことに私たちは元気です。

具体的に公演制作を始めてからは

昨年度に続いて二度目の延期となりますが、

まだまだ諦めません。

 

公演の具体的な日程が決まりましたらまたお知らせ致します。
あらためて是非お会いできますように。
皆様もどうかお元気でお過ごしください。


PROJECT Fe

代表 恵南 牧

 

 

こんにちは🌞
今日のブログはみやさこがお送りします。

ブログ書くのめちゃ久々なのです。
皆さま暑い暑い毎日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか。

最近、30日の金曜までか。
ちょっと仕事が暇すぎて
マスクをしてるのをいいことに
小さい声で台詞をぶつぶつ言う。

全然バレません。
マスク最&高!!←


そんなとある日の
行きつけのイタリアン。
チラシ貼っていただきました🙌
ポストカードも置いていただいて。



いやぁ、ありがたや、ありがたや👏


本番まで1ヶ月切りましたが
みんな元気にやっております🍉



コロナ対策、熱中症に気をつけて
頑張っていきましょう💪✨
 

こんにちは。今回のブログを担当させていただきます。アンサンブルキャストの松陰未羽(まつかげみう)です。よろしくお願いします!


私は、前回の『銀河鉄道の夜』でもアンサンブルキャストとして参加させていただき、引き続き今回も携わらせていただいております!
前回の出演では、アンサンブルってこんなに大変なのか……!と四苦八苦しておりましたが、あの達成感と座組みのあたたかさが忘れられず、今回オーディションを受け出演する運びとなりました^^


前回のアンサンブルメンバーの皆さんも素敵で強力な方たちばかりでしたが、今回のメンバーもとっても素敵な方たちばかりです!
経験と知識と広い視野を持つハルカさん。
落ち着いたトーンと四次元ポケットを持つさこっち。
通る声で切り込み隊長をしてくれるはまやん。
問題に気づき考え動くことのできるゆきちゃん。
可愛らしくて努力家なあっきー。
感性豊かでいつも褒めてくれるミサミサ。
いつも場全体をみて客観的な意見をくれるにしこ。
回転の速い頭で引っ張ってくれるまひろちゃん。
現在この8人と私で一致団結して頑張っております!
アンサンブルのメンバーは、意見交換が活発でアツく前向きに進んでいるといつも感じます。このメンバーと最高なメインキャストの皆さんとが一緒になれば化学変化でより素敵な舞台になるのではないでしょうか!?
出演する私がとっても楽しみにしています!


これからもっと暑い日が続くと思いますが、汗を流しながらガツガツ頑張るぞ〜!

最後に、大好きな青少年センターからの空を皆さまにお裾分けさせていただきます。

 

先日の稽古場の写真。

床に何か文字が描かれていますね。
「トビラ」?
現在稽古場では、本番と同じように場ミリ(セットの位置などに印を付ける)を打って稽古をしています。という事で、この場所には「トビラ」があるのでしょうか?それともあるつもり?
それは劇場で是非ご確認下さい。

お次はこちら。

何かを包んだ風呂敷。

中身は服です。
先日、衣装合わせがあったので、風呂敷に包んで持って行きました。風呂敷は便利ですよ!
今回、衣装の量が半端なく、取り敢えずみんなで持ち寄った服を畳の部屋に広げてみたものの、足の踏み場も無いくらい。。※写真撮り忘れました(>_<)
取り敢えず、着ては写真を撮りを繰り返して、候補をどんどん決めていきます。さて、本番はどんな衣装になっているのでしょうか?小道具等も着々と集まっています。
こんな感じで、稽古と同時にスタッフワークも急ピッチで進んでおりますよd(^_^o)

以上、三井奈々がお届けしました!
次回のブログもお楽しみに!