(1日目→)

さて2日目の話になります。

実はこの遠征では小岩にある自分に地下ドルを教えてくれた人の
家に宿泊しておりまして

そこから直接秋葉原へ向かいました。

で、取り敢えず今回の会場である秋葉原TwinBoxへ。

以前アキドラ(AKIBAドラッグ&カフェ)までの道のりを
辿ったことがあったので方向的には前行ったことがあって
そこまで違和感はなく

割と早めに到着したのだが
一応ある程度時間はありそうだったので

以前紹介されていたとある店が近くにあったということで
腹ごしらえがてら行くことに



前々から色んな人が良く話題に出していた「すた丼」ですw
個人的にも気になってたし近くにあるのならせっかくだし
この機会に食べに行かねばということで行ってきましたw

確かにそれなりにボリュームあるので腹には溜まったけど
朝に食べてなかった分割とそこまで気持ち悪くなることは
なかったような気が。

で、再び戻り

TwinBoxとTwinBox"Garage"の位置を把握出来ずになりつつも
今回の正式な会場であるTwinBoxGarageへ無事入場。

今回はここで最初のブログでも書いてた通り
「アンダービースティー1stシングル発売イベント」
があるということで

はい

ようやくライブが見れる訳です←

取り敢えずまずはライブ前の30分の間CDを売っておりまして

この時CDを買えば枚数により特典が変わり

1枚→全員と握手
2枚→2ショットチェキ券1枚
3枚→予約特典でついてきた生写真全員分
6枚→サインつきポスター

だった訳でございますが

一応前日に先に書いたヲタ仲間の人が先に回収していてくれたものを
受け取ってた訳で
(来れない可能性もあるということで取り敢えず予約券を送って
あとでCDだけ送って貰おうと考えていた)

それがこちらです。



もうね、待ち望んでたCDだったからずっと欲しくて
ようやく手に入って安堵しましたね。

ただ、今回また買えばこの日の物販には参加できるということで
まず4枚購入。
この時点で選択肢が出来まして

・チェキ券×2枚
・生写真全種+握手券

という訳で決めあぐねていた訳だけど

その時物販担当だったあいつんが「じゃあ私が考えてあげよう」と
言った辺りで後ろから小声で
「チェキにしろ」と連呼するのが聞こえw

結局チェキ券2枚買ったんだけど
あの声はその前日に撮った2人のうちのどっちかか
あるいは両方、ということになるなと予想w

で、しばらく待ってライブが開始。

まずはゲストとして出ていたMUZE!!のライブ。
MUZE自体は個人的に研修生の彩羽くるみと絡みがあったので
凄く楽しみだったのです。
しかも自分の位置的にくるみんの目の前率が高かったから
凄い高まった←

曲も周りのヲタさんの動きを見ながらコールとかしつつ
盛り上がれたので良かったです。
割と好きな曲だったしMUZE自体のライブも今度行きたくなりました。

で、いよいよアンビスのライブへ。

1 occult propose
2 スポットライト
3 raven
4 Breaking Now!!

シングル収録の3曲(前半3曲)は聞けるものだろうなと思ってたが
まさかBreaking Now!!まで聞けるとは思わなくて沸いたよね←
一応ライブ動画を何度か見てたこともあったので
その場に適応してコールやらオーイングやら出来て
凄い楽しかったw
何より動画とかで見てたあの場に自分がいられたというのが
一番幸せだったなと。

そしてライブが終わりそのライブで高まった感情のままに
さらにCDを2枚追加で購入してしまいました←
で、チェキ券が合計3枚に。

そしてしばらく経ってから特典会へ。

まずは握手券持っている人の全員握手から始まったので
握手ではない自分は待機しておりまして

やがて一通り終わったのでチェキ会が開始されこの人の鍵開けに←



ゆあてぃんが求めていたライブの感想をようやく言えたw
本人は「あれだけ期待させておいて生でダメだったら
どうなるかと思ってた」って心配してたけど
その心配は杞憂だったと思います←

ちなみにふと見ると呼び捨てで書かれてるように見えますが
下の方に英語表記で書かれさん付けされてることから
どうやら以前スペルミスを指摘されて以降やめていた
英語表記を再び再開したっぽいw
まあどちらで書かれても気にはならないが。

そして次はこの人



実はかほちーとのチェキ待機中にCD売上1000枚を達成したという
報告が出ましてw
結果的に一緒にその報告を聞くことになったという訳だが
喜んでるかほちーを隣で眺めてて「可愛いな」と思った人でした←

というかこの2日間で改めてかほちー可愛いなと思うのと同時に
久しぶりに会えて良かったなと思いました。
事前の絡みがない状態で仲良くなってここまで好きになる
アイドルも珍しいんじゃないかな←

そして最後の締めは



複数回行くの安定になってきたゆあてぃん←
唐突にアンビスの2推しについて聞かれたんでかほちーと
答えました。
(ちなみに2推しになったきっかけは正真正銘ゆあてぃん
詳しくはこちら)
で、彼女に生誕のお手紙を書いたことを明かしつつ
ゆあてぃんにあげた手紙をゆあてぃん本人が既に
読んだことも確認←
元気が出たそうで何よりでしたw
出会ったことの不思議さと縁について話したりした後
「これからもよろしく」という感じでさよならしました。

取り敢えずアンビスで沸きまくった後で
時間がある程度あることがわかり

東京最後の現場をサザクロで締めようと
そのまま池袋まで直行することに。

池袋駅直行後そのまま池袋Dotまでダッシュで直行。
おかげでサザクロの予定時刻には間に合ったが、15分押しと
いうことでまだ余裕はあったという←

なので一先ず落ち着いてからその前にやってた「AmiE」の
ステージを鑑賞。
前日に比べると人が結構来てた。

で、やがて終わりサザクロのステージへ。

今回は前日1部と同様、先月下旬に発表された
新衣装でのステージでした。
自分は初見だったんだけどねこの衣装←

1 チョットシタコト
2 僕らに真夏がくる
3 流れ星
4 STANCE

本祭が30分なのに対してこの日の後夜祭は20分の出番だったので
セトリの曲数は短めだけど人の多さも相まって
かなり熱いライブになりましたw
「チョットシタコト」では普段とは違い振付を一緒に
踊っていた記憶がある←

で、物販へ。

この日は最初から物販だった(ただし現金)ので
そのまままずは推しの元へ行ってチェキ撮影。



うん、ポーズが良くわからないともりささんは言ってたけど
取り敢えず顔近い←
しかも下の方にドキッとする一言を書かれたりで
まあドキドキするよね←
「最近会う機会が多い」と言われたんだけどそれは多分
前日に3回もチェキ撮ったからじゃないかと思うのですw

続いては



このポーズに関してはツッコミなしで←
何でもまいさんが「MAXポーズやりたい!!でもMAXのポーズってどんなんだろ?」と
言ってちょうどチェキ撮影しようとしたMAX氏に
「MAXのポーズってどんなの?」って聞いた結果こんな感じのことをしたので
そのポーズで撮っております←
どうでも良いけどこのまいさんくっそ可愛い←

ちなみにこのまいさん物販から行くメンバーそれぞれに
リリイベで買ったアンビスのCDを「いる?」という感じで見せて
欲しいメンバーにあげてました←

ただ、次のメンバーだけはあげることを事前に言ってたのだが




前日に引き続きひかりさんですね←
以前に彼女のツイキャスでアンビスの紹介をしたら
興味を持って貰っていたので
前日の物販にて「明日リリイベあるんだけど次来る機会あったら
CDあげようか」みたいな話してて
それをこの日約束を果たしたという訳です←
喜んで貰えて何よりでしたw

引き続きこの方



この人もまあ近いw
これ顔の方向次第では一時期界隈で話題になった
「見つめ合いチェキ」そのものなのでw
ちなみにこの日もやってたセット買いをやたら勧められたけど
先にかなり散財してたのでお金がなかったので断りましたw

ちなみに新衣装って他のメンバーはあらかじめ鹿児島をイメージした
5色のうちどれかなんだけど
愛華さんだけはそのどれでもない白なんだよね←
まあ似合ってるから良いんだけどw

そして締めはこの方



やっぱり顔近い←
ちなみにこの衣装、腰曲げたりするとちょいちょい
隠れてるおへそが見えたりしてドキドキするw
というか前の切子衣装とは違ってセクシー要素が
出てるから若干直視出来ない部分はある←

ちなみに後から気づいたことなんだけど、
このチェキによって俺が撮ったチェキの累計枚数が

とうとう100枚に到達しました←

というか今回撮ったチェキの枚数


1日目→22枚
2日目→  8枚

合計→  30枚

はっきり言ってやり過ぎ感が凄まじいね、うん←
これ当分ヲタ活出来そうもないな…(白目)

でもそれだけ今回の遠征は楽しかったし、来れて良かったと思いました。

アイドル的な意味でも、ヲタ仲間的な意味でも
色んな人に会えて凄い楽しかった。

また、いつか機会があれば行こうと思います。

では。