積みプラモ消化ブログ -2ページ目

積みプラモ消化ブログ

積み込んだ主にガンプラの消化ブログです。
基本ストレート組だけのブログになると思います。

ということでお盆休みあたりから暑すぎてやる気は出ないわ、

週末は天気悪いわでプラモが完成することがなくずるずる来ましたが!

先日終了した「ガンダムビルドダイバーズ・Re:RISE」を見てテンションが上がって一気に制作意欲が再燃!

いや・・一期序盤は前作から見ると・・・と思いましたが中盤から一気に面白くなってきて、

二期からは常時ライブ配信から見るようになってしまいました!

 

というわけで今回の題名からわかるように、Re:RISEネタで行きます!

この前名古屋のポップアップでアースリーガンダム(クリアだけど)を買ってきまして!

さあこれを一気に制作したと思ったでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがぎっちょん!!

(CV:故・藤原啓治)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のお題は作中そのプラネッツアーマーを運んできたガンダムベース店長(横浜店?)ケンさんの機体で!

EXモデルのガンペリーです!

 

最終回GBN内での最終決戦でピンチになったヒロトにアーマーを持ってきながら盾となり救った重要な機体です!

唐突でしたがヘンケン艦長似のアバターで登場して使った機体がガンペリーという意外なチョイスでしたが、

これを見て18年前に買ったキットが作りかけなのを思い出して引っ張り出して一気に制作しました!

EXモデルという今ならプレバン案件のキットで、普通のガンプラとは違って数出すことは考えてなかったので割高な値付けキットです。マニアックなラインナップが続いたシリーズでした!以前ガンダムトレーラーも出したことありましたね!

 

流石18年前のキットなので今のガンプラのように至れり尽くせりのキットではないので途中で投げたのもあります!

成形色が少なく色分けが凄く面倒なうえ合わせ目処理も大変!そこで投げてしまったんですが、Re:RISEみてテンション高いうちに一気に作ってしまいました!

流石にキットは高いのもあってデカいです!胴体は長いので大まかに2パーツに分かれるんです。

はめ込み式なので組んでしまうとこの長いボディーをもって塗装しないといけないので、

後ハメ加工して個々に塗装して組みました!合わせ目はパネルラインに見せれるので墨入れでごまかし!

下の切り欠きはコンテナで隠れるので問題ないです!

塗り分けも面倒でローターは塗り分けしないといけない上にファンは後ハメできないので、

張り合わせラインを段差モールドっぽくして墨入れでごまかしました!

 

で完成!

大きいので出来はどうなるか不安でしたが、まあ塗装はトップコートのおかげでうまくごまかせたかな(笑)

ガンペリーと言えばGアーマーが出るまで合体シーンの義務消化で良く使われましたね!

このシーンはTV版ガンダム第8話の民間人を下す休戦を利用して敵の背後にガンダムを運び奇襲をするために使われた初登場シーンでした!これ以降は空中換装でガンダムA・Bパーツを落とす仕事ばかりになりましたね!

装着時にはガンダムにこういうアタッチメントをつけて固定します!

そしてガンペリー唯一の戦闘シーンが名シナリオの一つTV28話の「大西洋血に染めて」に使われた対艦ミサイル装備シーン!

ガンダムの中でも悲しいお話でカイが人間的に成長した重要なお話です!

これがガンペリーとしては最後の登場だったんですよね!TVではズゴックを撃破ですが、劇場版「哀・戦士」ではブーンのグラブロに命中してボスキャラ撃破ということになってます!

多分映画にするうえでガンダムに水中戦をさせるというのを製作側が嫌ったんでしょうね!

TV26-28話間の水中MS編であった戦闘シーンは全部カットされてます!唯一ズゴックに一回水中に連れ込まれたけどすぐ陸上に脱出してますからね!グラブロ編ではガンダムは使い過ぎで調子が悪く出撃すらできなかったですから!

一応38話の「再開シャアとセイラ」で行動不能になったガンダムを発見してガンペリーで収容というセリフはあったのですが、

結局ホワイトベースで直接収容になって登場は有りませんでした!

ミサイルも6発付属してますが形状的に塗装が面倒なので、ロケット部分に穴をあけてそこに塗装クリップの棒を差し込んで塗装!あけた穴はコトブキヤの丸バーニヤパーツを張り付けてきちんとロケットぽくしました!

これもアタッチメントにミサイルをつけてハッチのモールドにはめ込みます!

キット自体は古いですが、プロポーションとかはいかにもガンペリーでいい出来です!

しかし一つ問題は大きすぎて飾る場所に困るということ・・・・どうしよう・・・・

コロナ渦の中名古屋パルコでガンダムベースの出張イベント「ガンダムベースポップアップ」が開催されまして行ってきました!

浜松から東海道線で終点豊橋で特別快速で乗り換えて名古屋に!地下鉄に乗り換えて名古屋パルコに開店20分前10時40分に到着!

ただコロナ混雑対策のために10時半から整理券を配布するという話でしたが、あまりにも待ち人が多すぎたせいか、すでに事前配布は終了!

開店後展示会場横で新たに配布された整理券をもらう!

なんとこの時点でもうほぼ500番目・・・開催二日目で初の土曜日なのでみんな押し寄せたようですね!

このQRコードを読み取っておくと待ち時間を常に教えてくれるんですが、読ませたらなんと2.5時間待ちの表示・・・

会場が広くない上にコロナで人数を絞らないといけないのでこんな時間になってしまう・・・

まして行列を作るわけにいかないのでこういうシステムを使って「呼び出し時間までどっか行ってて!」ってことでしょう!

既に11時過ぎなので一つ上の階がレストラン街なので早目の昼食をとってのんびり!

スマホで周辺を検索して近場のゲーセンで時間をつぶす!

いよいよ来店の連絡!パルコに戻って待機!

入場前にアルコール消毒と検温をして会場に入場!

あまり多くはないですが川口名人の作例やいろいろなアイテムの作例が展示!

MGガンダムF90の26個のOP兵器発売企画で今のところ一番の

ネタ枠?シャトルパーツが展示されてました!

まあ単独大気圏離脱用ということですが、j実際見るとシュール・・・

プレバンで先行発売された横浜の実物大稼働ガンダムの1/100と1/144スケールモデルが展示!

実物大のものに合わせてかなり細かいパネルラインになってるので塗り分け大変そうですね!

先日まで配信メインでありながらかなり盛り上がってガンダムビルドダイバーズRe:RISEで

チーム「BUILD DiVERS」の必殺技として衛星砲を破壊するために4機の機体を合体させて最大パワーでビームを打つ

「リライジングガンダム」形態です!

右は普通に売っているコアガンダムとイージスナイト・ウォドムポッド・エクスヴァルキランダーを合体させたもの

左はあと少しで発売されるビーム発射時の黄金の輝きエフェクトとを再現させた4体セット売りのものです!

やっぱり4体合体なので1/144ですがデカい!ですね!

これを見てから限定盤購入エリアに入りました!

購入したのはこの4つ!現在まともにリライズ商品が手に入らないのでアースリーとヴィトールアーマーのクリアを購入!

これ塗ります!(笑)そしてこれも買い逃してたビヨンドガンダムですがこれもクリア!多分これも普通に塗ります!

限定品と言いながら普通に塗るもったいない使い方をします(笑)

これだけはと思ってハロを購入!

あとクリアのペイルライダー(陸戦)を買おうかと思いましたが、まあゲームのおまけのプラモ製作したことあるのでスルーしました!

 

これで帰還!

帰りは奮発して豊橋まで新幹線を使用!(ここまでなら自由席の特急料金が格安なので)

そしたら名古屋発のこだまに乗ったのですが、なんと私の乗った車両はたった二人だけ・・・

コロナのせいとは言えここまでとは・・・

色々なことあるので早く終息してほしいですね!

 

今回のお題はオリジンシリーズのMSV、MSDのMS-06Dザク・デザートタイプです!

プレミアムバンダイで発表されてすぐ発注して、今回完成です!

以前あったMSD版ザクキャノンとは違い、ほぼMSVと変わりない仕様としてオリジンザクの関節フレーム使っての発売です!

部品構成はオリジン版ザクに準じてますが外装はほぼ新規造形で関節フレームも一部新規です!

その分ほぼ合わせ目がパネルライン化してるので、合わせ目けしをする必要がほぼ有りません!

オリジンザクで面倒だったスパイクアーマーや脚部下の合わせ目の消しも部品構成が変わって

パネル処理で必要なくなっています!

フル装備状態で、ザクマシンガンもMSVに準じたマシンガン後部が短いタイプに、

左下椀に3連ミサイルポッドと基部のショーとシールド?、腰にハンドグレネード収納ボックスが付きます!

デカールは付属のを殆ど指示通り使いましたが赤いラインと胸の黄色いラインが貼るの面倒でした・・・

バックパックも完全新造でデザートタイプの形を再現してますね!腰の後ろの穴に収納状態のヒートホークを付けます!

ザクなら腰横のアーマーに付けてたんですが、そこにはデザートザク特徴の黒い収納ボックスが付くので。

稼働は今までのオリジンザクに準じてるのでかなり動きますが

腰アーマーがあまり開かないので立膝とかはちょっとやり辛いですね。

ひざの関節も新規パーツになってるのでかなり本気で作ってきたバリエーションでしょうか?

これだったらもう一個買ってもよかったかな・・・

デザートザクはMSVの元祖と言われる最初のザク4機の一つなのである意味MSVの始祖の一つですね!

だいぶ違うとはいえキャノンも出てますし、迷彩ザクは塗装次第なので、あと水中型ザクのMSDで出してほしいですね!

今回のお題はオリジンガンダムです!(以下オリガン)

発売直後で即売り切れだったようで2期生産分を購入製作しました!

基本フレームは今までのMSDのジムシリーズのフレームを基本に、

ガンダム専用の関節パーツが付いてそこにガンダムのパーツを組み立てていく形ですね。

今回は最初から前期型タイプを作ると決めてたので、ショルダーキャノン付きで製作!

(一応前期型でもサーベル2本使用も多いんですが)

パーツは最近の分割技術のおかげでほぼ合わせ目がパネルライン化しているので、塗装後組んでも墨入れで十分ですね。

前期型特徴のショルダーキャノンですが、実は漫画だとランドセルの形がこのキットのようなアニメと共通デザインではないんですよね。

漫画だとランドセル全部を取り換える形になってるんですが、

その辺はキットの値段とか大人の事情でしょうか?

荒いアップですが、今回凄いと思ったのが顔のパーツ!

中央の顔が黄色・赤白が全部別パーツで黄色の目の周りに墨入れ用黒で塗るだけで色分け完了!

しかもバルカンの砲塔も黄色パーツ一体で、頭を左右から挟み込むと、頭のパーツのバルカン穴から黄色い砲身が出てくるという驚異の技術ですね!

組み立ては前述のとおりMSDジムと似通ってるので慣れているとサクサク組めます!

稼働は現在のガンプラのお約束二重関節のおかげで、

膝立ち、腕のほぼ180度折れなどポージングはかなり自由です!

オリガンの特徴の一つが従来のガンダムとは上下逆のシールド保持です!

これはシールドを肘を曲げて構えたときに普通の向きになるという理由だそうで、この辺は安彦先生の独自案なんでしょうね。

前期型ということでビームライフルも形状が違います!

キットにもう一個付属してる中期型のよく見るデザインから見ると、

少し大きくて無骨な感じですね!ガンキャノンのライフルのデザインから発展ということでしょうか?

中期型のライフルはちょっと別のに流用しようかと思ってるので、組むだけ組みました!

ハイパーバズーカーですが、アニメのより砲身が短いですね!

というよりトリガー部分が前にずれててそう見えるんでしょうけど!

ちょっときついですが肩乗せポーズも出来ます!

サーベルは最近のキットに付いてるもののそのままですね!

これだけどんどん溜まってしまいますね(笑)

今回はキットに付いてるホイルシール(関節の円の部分のグレーなど)もほぼ全て使いまして、コーションマークなどのドライデカールもすべて指示通り付けました!

むしろオリガンはこれのほうがいいかなと思ったので!

NO.21との比較!個人的には今でもベストはNo.21だと思ってます!

スマートにかっこよくというのが今のキットの流れでオリガンも普通にかっこいいですね!まあアニメとオリジン版との差ということで!

素組で終わってたRGも引っ張ってきましたが、もうRGレベルのディティールで組み立てやすくてガンプラの進化は凄いですね!

オリジンガンダムは「RX-78-02」であってアニメの「RX-78-2」とは違うんですね!

 

今回のお題はガンプラアニメ・ガンダム・ビルドダイバーズ(以下BD)から、ガンダムべース店員で主人公リク君たちのお姉さんポジション

ナナセ・ナナミさんのダイバー時のアバター姿「ダイバーナミ」です!

BDキャラの中では一番のお気に入りのお姉さん!

ガンダムベース店員なのにガンプラの情報には疎いという、前作ビルドファイターズ(以下BF)シリーズのリンコママポジションです!

でもモモカにガンダムキャラのコスプレをさせたりしているので、

全くガンダムを知らないというわけではなさそう!

(ニーさんは世界レベルのガンプラビルダーですし・・・)

というわけでキット自体は2年ほど前に出ていたんですが買ったのは、

ステイホーム週間に通販で購入!

ナナミさんは好きなんですが購入は躊躇してました!

このキットだいぶBFシリーズのスーパーフミナやギャン子よりかなり進化してか可愛くなってるのですが、

口が下に位置してるのと唇の下の段差で、顔のバランスが崩れてると感じたんですよね。あとほっぺをふくよかにし過ぎたのか、角度による陰でちょっとほうれい線ぽく見えてしまってちょっと加齢されてる感じだったので購入を躊躇してました!でステイホーム週間にネットをめぐってたら偉大な先人達の作例で顔にちょっと手を加えるだけでかなり良くなるということが分かったので購入!

下唇の段差をデザインカッターとやすりで無くして、

ほっぺを全体的にやすって高さを抑えるとがぜん良くなりました!

笑い顔のこの二つを同じ加工しました!

塗装した付属の3つの顔!まだトップコート吹いてないんでテカってますが、お顔が若くなっって口の位置も下過ぎる感じがかなり抑えられたと思います。

目の輪郭はガンダムマーカーの墨入れ用で塗装!目の方は塗装が難しいので、目のホイルシールの瞳の部分だけデザインカッターで切り取って貼りました!

肌色は以前買った4色入りのフィギア用を使おうと思いましたが、小スケールのこれだと色が赤み強すぎると思って、実は以前ジム・インターセプターのメインカラーを調合した時に副産物で偶然肌色に近い色ができていたのでそれとフィギア用の一番明るいのを混ぜて丁度いい感じになりました!

ナミさんの髪の緑ですがどうもマニュアルのレシピに使うエメラルドグリーンが売ってなく、似た色を探したところイメージに合うのを発見!

No.391ターコイズグリーンを使いました!

ほぼ全塗装でラインとかはシール使って完成!

ダイバーナミさん完成です!容姿はナナミさんから髪の色がグリーンに変わり、いで立ちはガンダムのセイラさんの着ていたノーマルスーツがデザインモデルですね!

後姿はジムのようなランドセルになっていて、サーベルみたいなのは塗装用マーカーという設定です!

ダイバーナミ初登場のナデシコトライアスロン参戦時のポーズ!

こっちはトライアスロン中に手に入れた増加装甲?の肩パーツ付けたタイプ!

スプレーガン(塗装用)とシールド装備!

先がニッパーになっているニッパージャベリン!刃先がちゃんと開閉します!(注:プラモは切れません)

キットにはおまけで色替えのブラウンカラーのヘアパーツが付いてます!これはリアルのナナミさんのカラーに合わせてあるんですが、

パーツ自体は緑髪と同じなので、リアルに近くするために、アホ毛用の穴と猫耳パーツの取り付け部をポリパテで埋めました!

出来ればメガハウスブランドのフィギアでナナミさんの方出してほしいですね!

最後に怒り顔のダイバーナミさん!大体はハッパをかけるときの感じですかね!

稼働も二重関節でかなりポージングができますね!

これならもっと早く買っておくべきだったかな?でもBDのRE:RISEでもナナミさん登場してますからまあ旬は外さなかったということで(笑)

おまけでお遊びセリフ!