地域活動を巡る何とか | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜市民でOL&健康運動指導士のtsworkingです。

ポール歩き(特にポールウォーキング・前方着地型)を中心に、日々良い姿勢しっかり歩きを日常化するお手伝いを、日常からと考えて試行錯誤しております。

先日地域活動で、スポーツセンター主催のイベントのサポートに入りました。 主体はスポーツ推進委員ですが、重要メンバーそのXで担当時間帯は上へ下へと走り回っておりました。

その席でこんな会話がありました。 「後任決まらないんだよね」「うち(の地区)もおんなじ」、「だから仕事との調整がなかなか上手くいかないんだよ」、「困ったねぇ」「仕事の量が多いから、難しいんだよなぁ」

私はスポーツ推進委員ではなく地域スポーツ指導者としての参画ですが、彼等の言い分というほぼ常に、20年近く聞いている話です。そして、どうしたらその状況を打破できるのか、議論されている所を私は正直見た事はありません。

他方、今暮らす町内でも交代制で割り振られる班長以外の町内会役員のなり手がなく、どうした物かとプロジェクトチームが成立しているのですが、なかなか上手く進んでいる様子が見受けられないようです。

そんな状況が改善されないまま、今日迄至っていますが、この20年間の間に、地域活動の重要性、特に自助の関係で振興活動の必要性も訴えられる様になりましたし、関心縁でつながる方々も増えてきました。

例えば、ヨコハマトリエンナーレにおける、ボランティア集団「ハマトリーツ」。 大規模イベントを支えるのに、職員だけでは間に合わないのも事実ですから、こうした支え手が必要です。

そして彼等自身で仕掛ける活発な活動もありますから、その事で楽しませて頂いているのも事実です。

地域活動でもそうした仕掛けを作り、育む、そして引き継ぐ関係を構築する必要が有ろうかと思います。

あと2回ほど、ここからどうしたらよいか、思案してみたいと思います。

 

 

Project tsworkingからのお知らせ

 

 

 

キラキラメールマガジンをはじめました。キラキラ

詳しい事はこちらの記事をご覧下さい。

登録していると、いち早く予定がわかってお得ですよ。

 


ポール歩き
(ポールウォーキング・前方着地型)の会

10月22日(日) 9:15~12:00終了予定
集合場所:男女共同参画センター横浜(フォーラム横浜)第3会議室
11月5日(日) 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター研修室

第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)

第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)

第一部のみ参加は大歓迎ですが、第二部のみの参加はプログラム構成/安全管理上お断りします。
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
保険手続き・レンタルポール手配の都合上、レンタルポールが必要な場合は是非今のうちにお問い合わせ下さい。当日の受付の場合、保険適応が出来ない場合があります。

 

詳しい事はポール歩きの会のご紹介をご確認下さい。
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

ストレッチタイム
開催日:10月17日
時間:13:30~15:00/(増設予定15:15~16:30)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

初回体験のみ無料 以降都度500円 
予約は不要ですが、時間帯によって運動強が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。

ストレッチタイムの詳しい事はストレッチタイムのご紹介をご覧下さい。

 

これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。

なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。