今晩は
横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
先日JAFAフィットネスフォーラム横浜会場に参加しました。
その会場は、横浜市神奈川スポーツセンター。
通常横浜市公共施設は、ほぼ予約で埋まる、と言う利用率の高さがあります。区民/市民大会等で使用しない限り、こうした行事を行うことも非常に難しい。
指定管理者である横浜市体育協会側の理解も得られての開催だったと思いますが、心より感謝したいと思います。
と言う事で今回。コンディショニング系のプログラムと、エアロビックダンス系のプログラム、そしてKent Mori氏のワークショップに参加しました。
今日はコンディショニング系のプログラムの報告をさせて頂こうと思います。
と言う事で、今回のコンディショニング系プログラム。足裏コンディショニングを学んだプログラムの続きで、且つ体系化させた有吉与志恵講師がが直接担当するという、またとない機会でした。
そのコンディショニング系プログラム。ウィダートレーニングラボ(森永製菓が製造しているプロティンなどスポーツ用栄養補助食品ブランドが運営している、トレーニング施設)で指導するトレーナーも活用しているプログラム。
従って、ウィダーと契約しているアスリートは、この有吉講師の体系化させたプログラムを各トレーナーが応用してトレーニングを受けている、と言う事になります。
ので・・・、裏話が沢山出てくる。また、高齢者への指導に応用出来ると判断が有、Drとの共同研究も行った成果も沢山飛び出し、側湾姿勢(まっすぐ立っているつもりでも身体がCの字状態になる)から、通常の直立姿勢に改善された、と言う話まで。
本当にシンプルなメソッドばかりですが、行う回数等が違うだけの話らしく、誰にでも応用出来ると言うのも一つの魅力でもあります。
講師曰く寝返りというのも凄い運動で、睡眠中の無意識下の状態で、自然に身体が動き、身体のバランスを整えようとする働きが有る、その動きを応用して、リセットを行う、リセットコンディショニング。
そして、対になるのがアクティブコンディショニング。
例えば呼吸をする際に動く腹周筋は、脳からの信号で動くだけでなく、呼吸に付随して勝手に動く筋肉でもありますが、呼吸に付随して動く事が多くなると、脳からの信号にも反応しにくくなると言う、困った性質がある
。
こうした動かない筋肉をあえて意識下の動きを活用して、小さな動きではある物の動かしてゆくのがアクティブコンディショニングです。
有吉講師のコンディショニングはこの組合せで構成されています。
説明の中で、動きを阻害している理由の一つには、筋群へ信号が届きにくくなっていたり、本当は伸ばしながら力を出したいのに、縮んだ状態で力を出し続けている状態になっている事が考えられるのだそう。
そして、一番驚いたのは、高齢者の動きが出来ない理由は、長い期間の動きの癖から来ていて、アスリートの怪我は短期間の間に生じている事、だから原因は同じであるとも。
全2日間のラリーを一走りすると、10年間一台の車を通常のユーザーが使用したのと同じ状態に成り、データのフィードバックが得られると聞いた事が有りましたが、その話と同じと驚いた次第です。
目から鱗の話ばかりでした。
又自分自身の動きの改善の為にも、もっと深く追求したい分野となりました。
有吉講師、サポートに入って頂いたトレーナーの皆様、そして御一緒した皆様、本当にありがとうございました。
Project tsworkingからのお知らせ
毎月第1・3木曜日で賑やかに開催中です!!
お家で出来る簡単なストレッチと日常から良い姿勢、しっかり歩きのきっかけを夜の90分で御一緒に。
ポールウォーキング・前方着地型の威力はここでも炸裂!!
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:8月20日、
以降原則毎月第1・3木曜日9月3・17日、10月1・15日、11月5・19日、12月3・17日 1月7・21日、2月4・18日、3月3・17日19:30~20:45
参加費:都度300円
汗拭き用とは別にもう一枚タオルを用意下さい。
当日受付、事前の予約は不要、定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズが取材を受けました→http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://ameblo.jp/project-tsworking/entry-11984955777.html
ポール歩きには現状3種目4指導団体あります。その中でも最も姿勢改善効果が高く、ユニバーサルな方法論はポールウォーキング・前方着地型です。
先ずはこちらから始めませんか??
ポール歩き(ポールウォーキング・前方着地型)体験会
開催日時 9月22日(火・祝)
集合9:00 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第3体育室(最寄駅戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
レンタルポール手配の都合上、9/10迄のご連絡をお願いします!!
今後の開催予定:11~12月で調整中9:00~
ご都合の合わない方は、個別体験でどうぞ。日程等は打合せの上。
1回1時間3000円~(レンタルポール込)
ポールウォーキング(ポール歩き)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
毎度爆笑、その中に深いお知恵を頂きつつ、身体はすっきり。言いたい事は言い合って気分すっきり、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:8月25日9月8・22日
時間:13:30~15:00/(増設予定15:15~16:30)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度500円
予約は不要ですが、時間帯によって運動強が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。