季刊橫濱 今号は横浜の歩き方、そして青柳理論有!! | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

愛読している数少ない雑誌の一つが、季刊横濱です。

今回は横浜の歩き方が特集。靴の選び方や横浜の知られざる街道道等の紹介もあり、読み応え満点ですが、なんと今回はビッグニュース。

巻頭特集「歩きの力とは何か」で、中之条研究の代表者、青柳幸利東京健康長寿センター研究所老化抑制制御研究チーム・副部長がお話しされているのです。

単に1万歩歩いたって、質が・・だったら、転倒リスクは高まる、と言う事を群馬県中之条町で継続して活動計(いわゆる万歩計)を65歳以上の方に身につけて頂き立証したのが、青柳先生の提唱している理論。

実はこの理論、日本ポールウォーキング協会が提唱している「スマート歩き検定」のバックグラウンドになった考え方でもあります。こちらについてもProject tsworkingとして対応出来る様に準備中です。

その成果は著書「あらゆる病気を防ぐ一日8000歩・早歩き20分」に凝縮されていますが、季刊横濱の特集でそのエッセンスが味わえちゃいます。

また横浜市が40歳以上に配布している歩数計による健康増進「よこはまウォーキングポイント」の歩数計や新しい歩数計を新調して、さぁ歩くぞ!!となった時のポイントも言及されています。

なので、いろんな横浜を知って頂くだけでなく、歩きをより良くするきっかけにもなるのが、今回の季刊横濱です。是非ご一読下さい。 山崎洋子先生の連載も必読ですよー!!

Project tsworkingからのお知らせ
毎月第1・3木曜日に開催日時変更です!!
日常から良い姿勢、しっかり歩きのきっかけを夜の90分で御一緒に。
ポールウォーキング・前方着地型の威力はここでも炸裂!!
横浜市中田コミュニティハウス主催

歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:4月16日
以降原則毎月第1・3木曜日5月7・21日、6月4・18日、7月16日8月6・20日、9月3・17日、10月1・15日、11月5・19日、12月3・17日 1月7・21日、2月4・18日、3月3・17日19:30~20:45
参加費:都度300円
汗拭き用とは別にもう一枚タオルを用意下さい。
当日受付、事前の予約は不要、定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いし
ます。
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズが取材を受けました→http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://ameblo.jp/project-tsworking/entry-11984955777.html


ポール歩きには現状3種目4指導団体あります。その中でも最も姿勢改善効果が高く、ユニバーサルな方法論はポールウォーキング・前方着地型です。
先ずはこちらから始めませんか??
ポール歩き(ポールウォーキング・前方着地型)体験会
開催日時 5月5日(火)
集合9:00 9:15~12:00終了予定

集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター研修室(最寄駅戸塚駅)

歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)

レンタルポール別途500円
レンタルポール手配の都合上、4/20迄のご連絡をお願いします!!

今後の開催予定:7月で調整中9:00~
ご都合の合わない方は、個別体験でどうぞ。日程等は打合せの上。
1回1時間3000円~(レンタルポール込)


ポールウォーキング(ポール歩き)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

毎度爆笑、その中に深いお知恵を頂きつつ、身体はすっきり。言いたい事は言い合って気分すっきり、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:4月28日
時間:13:30~15:00/(増設予定15:15~16:30)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

初回体験のみ無料 以降都度500円 
予約は不要ですが、時間帯によって運動強が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。

なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/

何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。