5本指シューズは使いこなせたら強力な武器 | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

随分前に5本指シューズを購入した事をお話ししましたが、その使っていてどうでしょう、と言う所を書きたいと思います。

先ず1足はスリッパみたいな使い方をしています。指が常に解放されているので、気持ち良いですよ。

そしてもう1足はランニング用ですが、つま先立ちトレーニング及び、ちょっとした自宅周辺での買い物用に使っています。もちろん少しの距離は走ります。まだ長い距離には使えません。

アウトソールは薄いし、インソールにクッションがないため、履き心地に不安があると思われますが、雪や雨、水たまりに影響されなければ気持ちが良いです。

しかしながら、その良さを最大限活かすには使い方が大切です。 実は、良い歩きの基本形と言われるローリング歩行=かかと着地歩行には向かない、と言う事なんです。

5本指シューズでかかと着地歩行/かかと着地走行をすると、かかとへの衝撃=ヒールストライクがまともに来ます。恐らく体育館等で裸足・靴下で走ると、かかとが痛いと言う事が多々有ると思いますが、まさしくそれがヒールストライクなのです。

実はかかと着地が歩行/走行時前に出る勢いを一時止めていると言う指摘や、ヒールストライクが下半身の障害の遠因とも研究結果もあります(詳細な論文が分からないので申し訳ないのですが)。

これを回避するには、土踏まずが十分機能する必要が有ると、されています。また、短距離のフォームや、アフリカ勢の長距離種目のフォームを検証すると、大概がつま先着地です。

生活習慣(学校までの道のりを山岳地帯含めて裸足で走り抜いている事等)で獲得したフォームですが、実は一番効率が良いとも言われています。

朝原宣治氏もかつてNHKミラクルボディで、アサハ・パウエル氏と体格やフォームの比較で、大腰筋の大きさとフォームの違い故の効率が検証された事に驚嘆されていました。その事も大きな証拠ではないでしょうか。

ただ、動作分析を見るとローリング歩行とほぼ同一の足首の動きをしています。が、そのかかとがおおよそ45度に屈曲した状態で、空を浮いているのか、地面に着地しているかの違いです。

その動きを理解して、5本指シューズで歩く/走る折は、くるぶし辺りから着地するイメージで動作をすると、とても楽です。腰の回旋も上手く使えますし、スピードも出やすくなります。

同時につま先立ちトレーニングや、フリーウエイトなど足裏をしっかり意識したい場面ではとても有効です。指が効いて安定しやすいです。

つま先立ちトレーニングを5本指シューズ始めてから、今迄足裏コンディショニングを大切にしてきても、上手くいかなかった右足小指が動く様になってきました。

従って、良さを活かす、為には使い方も大切なんだ、と言う事です。使いこなせればとても良いギアなので、興味の有る方は是非お手にとってしばらく使ってみる事をお勧めしたいと思います。

ポールウォーキングは種目名です。

Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:12月25日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
 
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。

2本のポールから「良い姿勢・しっかり歩き」始まる
ポールウォーキング体験会
次回開催予定:1月中(日程未定)9:00~
歩行コース:柏尾川遊歩道 雨天中止

日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

毎度爆笑、終わったら身体はすっきり、気分晴れやか、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:1月14日27日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度500円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。


なお、お問い合わせ、参加等については こちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。