横浜トリエンナーレ 楽しむにはWalk'n Roll!! が基本 | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

ようやく行って来ました。横浜トリエンナーレ。 ただし、夜間開催の時間枠だけでしたので、今回は横浜美術館会場のみ。 新港ピア会場、連携会場は又平日ゆっくり行く予定で、日を決めています。

と言う事で、横浜駅からはお約束のWalk'n Roll!!

  日が落ちるようになった横浜を、レビータポータブルで人混みはクロスポールテクニックで、人通りのないみなとみらいエリアは爆歩ですっ飛ばして横浜美術館へ向かいました。

そして、会場玄関周りに。 あまりに有名なこの作品を。

会場内は写真撮影が許可されているエリア有り。 その内の一部を。

知られていませんが、スタンプラリーもありますよ。

さて、横浜美術館会場のみで歩数を見たら約3000歩歩いていた模様です。これでエリア範囲の広い、だから無利用巡回バスが走る横浜トリエンナーレだったら、相当な歩数を歩く事になります。

ってしまえば、横浜トリエンナーレを楽しむ肝は、体力勝負、と言う事になります。普段から歩いていない方には、ちょっとキツい、と言う場面もあるでしょう。

展示物で、ちょっとした構造物には階段があって上り下り出来る様になっていますが、手すりがなかったり急だったりと、足腰に不安がある方には、危険な要素を持っている物もあります。

でも、歩いたり、その場に入ってみないと歩かないと分からない景色、雰囲気ってありますよね。

だからこそ、ですが、何気ない普段の歩き、実は生活を豊かにするもの凄く大切な要素だ、と言う事です。

と、言う事で、芸術の秋=運動の秋。運動と芸術は実は深くつながってい る。普段の歩きをしっかり歩きに変えて本当に大切にしませんか。 ポールウォーキングなら簡単。Let's Walk'n Rollで、ご一緒に。


Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:10 月23日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
 
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。

2本のポールを使えば運動不足解消も、シェイプアップも、良い姿勢でしっかり格好良く歩く事も簡単に思える事請け合いです!!
ポールウォーキング体験会
開催日:10月13日(月・祝)
開始9:00 終了10:30予定

集合場所:戸塚駅西口ペデストリアンデッキ
(最寄り駅:JR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道 雨天中止
参加費:500円 レンタルポール別途500円

持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子   運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です

次回開催予定:11月24日(月・振替休日)9:00~

日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

毎度爆笑、終わったら身体はすっきり、気分晴れやか、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:10月14日28日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。


なお、お問い合わせ、参加等については こちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。