横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
本日コンディショニングプログラム無事終了しました。 次回は、9/16です。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
そんなこんなで、当日。日曜日・月曜日と涼しかったのが一転して、晴天。 皆様、急に暑くなったと口をそろえていらっしゃいました。
とは言え、両手足首と胸に測定器を付けて血管年齢を測定したところ、右ふくらはぎだけが電流の影響か何かで、非常に固くなってしまっていた方がいらっしゃいました。
何でも、検査中痛かったけど我慢してしまって、診察の時にも言わなかったとの事。言わなきゃ駄目だ、と居合わせた全員が口をそろえました。
ので、足裏コンディショニングと下半身ストレッチが通常の組合せですが、更にふくらはぎをほぐす等、下肢のマッサージやツボ押しを組ませて時間をかける事にしました。
結果、随分和らぎましたが、それでも通常よりも固い状態に変わりなく。次回の通院時に必ずDrに伝えて下さいね、とお願いはしました。
これで一息ついた後は、椅子に座った状態で上半身のストレッチ。 ストレッチしながらの話題は、認知症予防に昔ながらの遊びが有効というお話しをテレビで見たと盛り上がり。
また、ケンケンがチョンチョンと呼ばれる等地方でも随分違うと言う事でも盛り上がり。
それでもポイントポイントは集中力が高まる皆様。さすがです。
その後はスモールギムニクをしっかり膨らませて、筋膜リリースを含めた下半身のほぐしを取り入れました。やはり引き続き、ふくらはぎが硬くなってしまった方への対策も兼ねてでした。
もちろん骨盤底筋群にも頑張ってもらった後は、コアヌードル代わりのタオルで全身リラックス。 今回は少し音楽を使って優雅に締めてみました。
そんなこんなであっという間に終了時刻。でも話は尽きない皆様。 次回は研修に行くのでお土産話も沢山用意したいと思います。
Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:9月12日(金)9月25日
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
良い姿勢/良い歩き/しっかり歩きを取り戻す最短距離は、やっぱりツールウォーキングの中でも、ポールウォーキング・前方着地型です。
ポールウォーキング体験会
開催日:9月23日(火)
開始9:00 終了10:30予定
集合場所:戸塚駅西口ペデストリアンデッキ
(最寄り駅:JR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道 雨天中止
参加費:500円 レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子 運動の出来る服装 ウォーキングシューズ ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
次回開催予定:10月13日(月・祝)9:00~
日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
毎度爆笑、終わったら身体はすっきり、気分晴れやか、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:9月16日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。