横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
昨日本日と日本フィットネス協会(JAFA)主催、ウォーキングエクササイズインストラクター(WEI)(フリーハンドのフィットネスウォーキング)検定講習会及び検定試験を受験してきました。
会場は東京都内、東京メトロ東西線の東陽町駅が最寄りの、東京YMCAウエルネスセンター。
併設されている東京YMCA社会体育専門学校とあわせ、日本のフィットネスの草創期を支えた場所、とも言える場所です。 今回初めて利用させて頂きました。
さて、今回の検定講習会は健康運動指導士・健康運動実践指導者・旧フィットネスウォーキングインストラクター有資格者・ADI他JAFAで認定しているフィットネス指導者資格を持っている人限定で、しかも初回開催でございました。
ので、先生方も講座を構築した方々自ら、と言う豪華さ。 ですが、いかんせん講習時間が短いし参加者も少ない。
事前講習会も開催されていて、それを受講済み、と言うのが前提の模様ではあるのですが、正直受験資格には含まれていない。
一応事前集会の日程は知っていましたが、都合が合わずに私は参加出来ていないし、大半は参加していない。おまけに、先生方もお伝えしたい事が盛り沢山なので、座学の時点で時間を大幅に超えている・・・。
そして実技も、盛り沢山になって、時間が足りない。 結局初日が終了したのは、45分遅れでしたが、今度は落雷と大雨・・・。 ビックリする皆様、行い悪いのか・・・と凹む私。
とは言え、今回は参加者が熊本から、講師が北海道からと、本当に全国から集まっていたので、このお天気初日だったのでラッキーだったそう。
7/20だったら飛行機が飛ばなかった可能性があったとか。 2時間位機内で待機になっていたりいたのだそう。
でも、そんな時間が足りないと一同が思うような講習ではありましたが、収穫も非常に多く、より良いフォーム獲得のために更に必要なチェックポイントを私自身が修正できたのが本当に良かった。
先生方には本当に感謝です。
そして、試験。筆記・実技と人数が少ない分、スムーズにアットホームに進んだのは良いのですが・・・、結果が出るのは1ヶ月後、フィードバックなしで、一同チーン・・。
又、結果が出ましたら報告致します。 ご一緒した皆様、主催者の皆様に心よりお礼申し上げます。
Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:7月24日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
良い姿勢/良い歩き/しっかり歩きを取り戻す最短距離は、やっぱりツールウォーキングの中でも、ポールウォーキング・前方着地型です。
開催日:7月22日(火)
開始8:30 終了9:30予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター玄関
(最寄り駅:JR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道 雨天中止
参加費:500円 レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子 運動の出来る服装 ウォーキングシューズ ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
日程が迫っていますが、ご一緒出来る方は、レンタルポールと保険の手配の都合がある為、7月19日迄には連絡頂きたく、お願いします。
なお、連絡なしでの参加も可能ですが、状況によりレンタルポールの手配が間に合わず、ご迷惑をお掛けする可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
今後は、8月26日(火)8:30~9:30 9月22日(火・祝)9:00~
日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
毎度爆笑、終わったら身体はすっきり、気分晴れやか、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:7月22日8月12日26日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。