日々の飲み物も大切、たまったポイントで楽しみ増える | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

日々の健康管理で、健康茶を毎日煎じています。

購入先は色々ですが、部屋を整理していたら、山本漢方製薬のポイント券つきチラシを、恐らく、ですが、4年5年分くらいため込んでいた事に気づきました。

時間がある時に応募しようって思って忘れていたのでしょうか、100ポイントにもなっていました。ので、3時間くらいかけて整理して送りました。多分、古すぎて却下もあるだろうなぁと思ったら・・・。

ドン、と届きました。 しかも梱包に使っているのは22包箱入りの青汁用の箱。 如何に量が半端なかったか、という事です・・・。

今回刀豆茶を9箱、ハトムギスナックを1箱お願いしたのですが、その他にも盛りだくさんで、どんと届きました。

何故、刀豆茶を沢山お願いしたかというと、は1箱12包で税抜き980円と、他の物より非常にお高い。こうしてポイントで交換できるのは、本当に有り難いです。

又、刀豆には膿取りの性質があると古来から言われていましたが、研究で排膿・抗炎症・抗腫瘍・体内浄化・免疫正常化作用が有る事がはっきりしています。
出典:http://www.natamame.org/what/knowledge/

従って今の私の身体には、本当は続けた方が良い物ではあるのですが、・・・。という事で休み休みになっていました。だから、本当に有り難かったです。

そして今回ハトムギスナックも試してみました。
そんなこんなで、しばらくの間にはなりますが、体調管理に常に煎じているお茶の味にバリエーションがつくと思うと、うれしいですね。

ため込んだポイント券の送付にもかかわらず、丁寧に対応頂いた事が本当にうれしかったです。

本当にありがとうございました。 又、ポイントを貯めて楽しませて頂こうと思います。

Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:7月11日(金)24日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
 
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。

良い姿勢/良い歩き/しっかり歩きを取り戻す最短距離は、やっぱりツールウォーキングの中でも、ポールウォーキング・前方着地型です。
ポールウォーキング(ツールウォーキング)体験会
開催日:7月22日(火)で調整中
開始8:30 終了9:30予定

集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター玄関で調整中
(最寄り駅:JR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天中止
参加費:500円 レンタルポール別途500円

日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました

毎度爆笑、終わったら身体はすっきり、気分晴れやか、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:7月8日22日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。


なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。