今晩は
横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
報告が遅くなりましたが、昨日横浜市中田コミュニティハウス主催"歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ"無事終了しました。
次回は5/9、GW開け直後です。是非又ご一緒しましょう。
と言う事で、初めての木曜日開催、どうなる事やら、と思っていましたが、無事ご一緒させて頂く事が出来、主催者共々ほっとしたと言う所ではあります。
そんなこんなで始まったエクササイズ。
指と足指を絡めてしっかり足首を回した後、そのまま上半身の重みで股関節をストレッチした後、スモールギムニクで足裏の感覚を高めました。
今度はギムニクを膝に挟んで骨盤底筋群に頑張って頂いた後は、ボールをお尻の下に敷いて弾んだり、骨盤を回してほぐしてみたり、しばし戯れて頂いてから・・・。
サッカーの如く転がったスモールギムニクを一旦止めてインサイドキック、アウトサイドキック、時にはトウキックでパス回し。出来るだけ両脚が均等になるように意識しながら行いました。
と言うのも、キック動作も足首周りの柔軟性が必要なんです。遊びながら、多様な動きを体感出来るように、と言う事で取り入れてみました。
立ってからは膝にギムニクを挟んで、クジャクエクササイズ。肩胛骨の動きを強く意識するエクササイズですね。とは言え、なかなか背中周りの動きが悪いと、立った姿勢ではなかなか意識しづらいし、座っても又同じ。
と言う事で、上半身を倒して背中を平らな状態にしてから、同じ事をやってみる。そうすると動きが感じられる様になってきます。
ここでロールアップの動きも組ませて、動きを大きくする。
こうして肩胛骨周りの動きを引き出してから、スクワット。
肩胛骨の動きが大きくなった所で更に骨盤の動きを入れた事で、動きはより大きくなります。
その後はフロントランジウォークとサイドランジウォークとクロスステップを、ポールを背中に担いで実施。こうする事で良いし姿勢をキープして行う事を意識しました。
こうして色々な方向で動かした後、最後に歩行フォームチェックとしました。
実はご一緒している方の中には、肩胛骨の動きが殆ど出ていなかったため、こうして肩胛骨周りを強調したプログラムを前回/今回と実施しました。
ご本人は気付いておらず、手応えもないようですが、膝と腰が落ちて上半身猫背、と言う状況から脱しつつあり、歩いている時も、肩胛骨の動きが顕著に分かるようになってきていました。
次回以降どうなるか、ご一緒している方次第、と言う側面はありますが、良い歩きが続いて、更に向上できる場を提供し続けたいと思います。
Project tsworkingからのお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:5月9日(金)22日(木)
以降毎月第2金曜日 第4木曜日開催 19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
体験すれば分かる、2本のポールは魔法の道具、歩きが変われば、姿勢が変わる
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)体験会
開催日:5/6(火・祝日)
集合時刻:8:55 開始9:00 終了11:00予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第3体育室
(最寄りJR東海道線・横須賀線 横浜市営地下鉄戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は第3体育室でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
日程のあわない方は個別体験で。日程等は打合せの上。
1回1時間2500円~(レンタルポール込)
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
コンディショニングプログラム;
開催日:5月13・27日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。