からだすっきりエクササイズ今のところ実施予定&雪道対策・・・ | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

明日も雪予報が出ています。 今のところ、中田コミュニティハウス主催「からだすっきりエクササイズ」は実施予定です。

雪を吹き飛ばすような、エネルギッシュな時間にしたいと思っています。是非皆様お越し下さいね。

だけど、本音は降って欲しくない。その一言です。 なにより、今年は例年以上に雪が多い印象があり、もし本当に降ったら、短い間隔での降雪なので、いつも以上の注意が必要にさえ思います。

実はようやく11km迄距離を伸ばしてランニングをしたのですが、斜度がきつく車通りも少ない道はまだまだ沢山雪が残っている事、それに、消えていても、コンクリートの地面に水が染みて凍結の懸念がある箇所等。

路面に応じて、着地時の足裏の使い方を変えていましたが、そんな状態で又雪が降れば、見方を変えれば天然の氷ですから、当然路面が更に凍り付く可能性が非常に高くなると怖くなっていました。

現状でも言える事ですが、Contact to Drive(タイヤの接地情報をしっかり掴んで運転する。元スバルWRCドライバー ペター・ソルベルグ氏のコメント)ならぬContact to Walk=足裏間隔をフル回転させて歩く、と言う事がいつも以上に必要です。

その辺は直近でも書いています。以下のリンクを張ります。
横浜市民からみた雪道歩きのポイント
足下を安定させて、雪道を乗り切りたい
是非ご参照下さい。

そして、後の対策は雪かきだけです。出来る範囲で頑張ろうと思います。

Project tsworkingからのお知らせ

横浜市中田コミュニティハウス主催
からだすっきりエクササイズ
開催日時:2月14日 3月14・28日  19:30~20:45 
以降毎月第二第四金曜日開催予定

参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要です。定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細は こちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
コンディショニングプログラム;
開催日:2月25日3月11・25日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)

場 所:
横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度300円 
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい
の他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい

これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました


なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

<span style="font-size: 14px;">http://ameblo.jp/project-tsworking/entry-11767192470.html</span>