特別展マンモスYUKAへ行ってきました その1 パシフィコ横浜迄是非歩いて! | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
特別展「マンモスYUKA」へ行ってきました。 会期は9/16迄!!しかも、水/金曜日の19:30終了以外、17時終了。ここは本当に要注意ですね。

と言う私は、offで家族の通院付添後しかチャンスが無く、今日行ってきました。パシフィコ横浜自体も久しぶりです。

展示会場に入って、最初はマンモスって、どんな動物で、ゾウとの共通点を解説する所から始まりました。それにマンモスって言葉自体が「巨大さ」をイメージさせますが実際はどうなの、と言うお話も含めて、でしたね。 

とは言え、冒頭のゾウの解剖図やマンモス・アフリカゾウ・アジアゾウ・ナウマンゾウの骨格標本を見てびっくりしました。殆ど人と変わらない。

確かに、食べるもの、からだの使い方等で変化はしますし、臓器の違いもありますが、基本は変わらないことにビックリ。

その次の展示で、マンモス・アフリカゾウ・アジアゾウ・ナウマンゾウの4種を比較した骨格展示でもビックリ。同じゾウ科であっても、骨格が大きく分かれる。

腰回りが持ちあがっているアジアゾウと、肩周りと骨盤周りが持ちあがっているアフリカゾウ、ナウマンゾウはアフリカゾウに近くて、マンモスはアジアゾウに近い。

何故、その骨格になったのか、理由は分かりませんが、アフリカゾウ・ナウマンゾウの肩胛骨と骨盤が、アジアゾウ・マンモスと比較して大きい印象がありました。

それだけでも、もの凄く勉強になったのに、マンモスの毛を触れる事が出来たり、骨をさわる事が出来たり、胎児であろう骨格迄・・・。

また、人とマンモスの関わりも展示されていて、骨で創った石器や、骨で創った女神像の展示や、マンモスの皮の家等。命を無駄にせず、生き延びる為にきちんと恵みを受け取っていた姿も学べました。

そして、一つ目のフィナーレですが、それは又明日にします。この展示はお勧めです。

パシフィコ横浜へ向かわれる方は、みなとみらい線のみなとみらい駅利用ではなく、横浜駅や桜木町駅から歩く事をお勧めします。実は横浜駅迄20分程度で、景色もとてもきれいなので、楽しめますよ♪

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)体験会
開催日:9月20日 9:00~11:00 

集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター 第3体育室
歩行コース:柏尾川遊歩道
参加費:1000円(レンタルポール別途)

詳細はこちらのリンクをご確認下さい

9月20日ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)体験会の詳しいお知らせ

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)についてはこちらをご参照下さい
ポールウォーキング動画集
ポールウォーキングが新聞に紹介されました

コンディショニングプログラム
開催日:9月3日24日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

初回体験のみ無料 以降都度300円 予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚ご持参下さい その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想はこちらをご参照下さい。

9/25 コンディショニングプログラム無事終了です

パーソナルサポート
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2500円~
交 通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。


なお、お問い合わせ、参加等についてはこちら
をクリックして下さい。(問い合わせフォームが開きます)

アメブロメッセージですと、内容を確認できず、ご迷惑をお掛けする事が多発しております。お手数でも、こちらをクリックして頂き、問い合わせフォームからのご連絡をお願いします。

その他全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報
日本ポールウォーキング協会HPをチェック
http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。