今晩は
横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
両親が外食したいと言うので、久しぶりにチェーン展開をしている信州そば屋さん行ってきました。
両親は久しぶりの外食に愉しんでいた様子ですが、料理長交代で味付けが若干変わる事も有るようで、その分塩分が強くなる事も有るかもしれないけど、母は何時もよりしょっぱく感じると申しておりました。
もう、かれこれ3年近くになるのでしょうか、実は家族に塩分制限がかかっている事もあって、家族全員の食事はその制限にあわせる形をとっていますので、外食が濃く感じても不思議ではないのです。
だから、母には(濃く感じたのは)良い事だよとは伝えました。
やはり生活習慣病対策を考えたら、減塩を心掛ける分には良い事ですからね。
が、疲れがたまっていたり、体調がおかしいときはこういった塩辛い食事だったり、化学調味料を大量に使った食事が美味しく丁度良く感じるものだと改めて実感した外食でもありました。
皆様は如何でしょうか。かく言う私は、心理的にへとへとで肉体的にも追い込まれると、ジャンクフードに分類されるような食べ物が欲しくなってつい食べてしまう私がいます。
こういったジャンクフードに類する食品に使われる油や調味料類が由来しているのでしょうか、後を引くような味わいに、麻薬性があるとも言いますよね。
又、その麻薬性と言うのか、麻薬作用というのか、食べた事によって頑張れる、頑張るために沢山食べてしまう。と言う作用を生み出してはいまいかと。
現代社会を見渡すと、はそう言った味付けがあふれているとも言える。
運動不足と塩分・糖分・脂質の過剰摂取が生活習慣病の原因と指摘されています。
それでも、そう言う味付けが求められると言う事は、その麻薬性故に求められているのかもしれないと、考えてしまいました。
だから、ではないですけど、どんな味付けがどんな体調の時に心地よく美味しく感じるか、自分を観察するのも一つかも知れませんね。
多分、一番美味しく感じるのは、心身共に充実して、しっかり身体を動かした後、ではないかな、と思いますよ。
その為には、薄味に慣れて、しっかりWalk'n Rollが毎日が基礎かもです♪。
Project tsworkingからのお知らせ
ポールウォーキング体験会
~ポールウォーキングと
フィットネスウォーキングの関係~
日時:5月3日(金/祝)10:00~13:00
集合場所:横浜市東戸塚地区センター(最寄駅:JR横須賀線東戸塚駅)
参加費:1000円 レンタルポール別途300円
詳
細はご連絡頂いた方に詳しくお知らせいたします。
ポールウォーキングについてはこちらをご参照下さい
ポールウォーキングが新聞に紹介されました
コンディショニングプログラム
開催日:4月23日 5月14日28日
時間:13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス
(横
浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
参加費:無料 予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル
これまで頂いた感想はこちらをご参照下さい。
「9/25
コンディショニングプログラム無事終了です」
パーソナルサポート
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2500円~
交
通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして下さい。(問い合わせフォームが開きます)
アメブロメッセージですと、内容を確認できず、ご迷惑をお掛けする事が多発しております。お手数でも、こちらをクリックして頂き、問い合わせフォームからのご連絡をお願いします。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は
日
本ポールウォーキング協会face bookをチェック→http://www.facebook.com/japan.polewalking
(アカウントを持ってない方でも閲覧可能です)
何
処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。