ポールウォーキング体験会「ポールウォーク&コンディショニング」もうまもなくです | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

ポールウォーキング体験会「ポールウォーク&コンディショニング」の開催があと3週間と迫ってきました。

今回は既に4名の方からお申し込みを頂きました。ありがとうございます。

又こちらのブログ「パワーストーンを使ったサポートブレスレット ~アエレ~」でも応援を頂きました。いろは様本当にありがとうございます。
紹介記事はこちら 
    →http://ameblo.jp/1035yo/entry-11372661813.html

やはり色々な方とご一緒すると、ポールを持つ持たないで、一気に歩行姿勢が変わると言う事を痛感します。

又、ポールを持つ回数を重ねる事で良い歩行姿勢が当たり前につながる。そこで、ポールを持たない状態でも、意識を持ち続ければ、良い歩きはごく普通に獲得出来る。

そんなポールウォーキングを多くの方に体験して頂きたいと思っています。

と言う事で、先ずは開催要項です。

ポールウォーキング体験会
「ポールウォーク&コンディショニング」


日時:11月23日(祝 金) 受付開始13時15分 終了予定16時頃
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター 
 JR東海道線・横須賀線 市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅徒歩5分
参加費:レンタルポール含め、本来は1500円ですが今回は1000円
オプションのお茶会、途中でバス利用の場合の交通費は別途各自負担

内容:
第一部 戸塚スポーツセンター第三体育室で コンディショニングプログラム&ポールの使い方レクチャータイム。 バスタオルはコンディショニングプログラムで使います。
第二部 お待たせしました実際にポールを持って歩きます。   
柏尾川遊歩道から、旧東海道を経由して、東戸塚メロウガーデン様を目指します。 (約5km 途中バス停が有りますので、各自の体力にあわせ、距離を変動させます) 
ゴールのメロウガーデン様でご希望の方はお茶会をしましょう。

持ち物
:大判のバスタオル2枚 水分補給用の水筒もしくはペットボトル 体育館シューズ

お願い
:外をポールを持って歩きます。外履きはウォーキングシューズで。   
両手が必ず開く様鞄類は、リュックサックもしくはウエストポーチでお願いします。 
 
スタートとゴールの場所が異なります。荷物類等ご留意下さい。

そして、重要なお知らせです。
この様な形でのポールウォーキング体験会に関しては、諸般の事情によりこれを持って来年の2月末迄一旦休止とします。 3月以降は、2ヶ月に1回程度金曜もしくは祝日で日程調整を行います。

ですので、ポールウォーキングを体験したい、と言う方は、11月23日を逃さないで下さい。

コンディショニングプログラム

開催日:11月27日12月4日
時間
:13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)

地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加費:体験期間中につき無料 予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!
持ち物:大判のバスタオル
これまで頂いた感想はこちらをご参照下さい。

9/25コンディショニングプログラム無事終了です

参加等について:こちらをクリックして下さい。
(問い合わせフォームが開きます)


皆様にお目にかかれる事を心よりお待ち申し上げます。