減塩生活=素材を感じる生活 | 普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

普段はOL、実は横浜大好き、ポール歩き(ポールウォーキング)・健康運動指導士が主催するProject tsworkingのお知らせ瓦版

私tsworkingは普段はOL。だからわかる日常生活の中で出来る健康つくりのヒント。
ポール歩きの中でも、普段から良い姿勢しっかり歩き短距離のポールウォーキングとストレッチを中心として、横浜・戸塚・泉エリアを中心に活動するProject tsworkingのお知らせ瓦版です。

今晩は

横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。

実は家庭の事情で、減塩生活をしています。 私ではないのですが、当の本人への説得力を考えると、自分自身の舌を完全に移行させた方が早いと分かったので、当の本人以上に薄味に慣れてしまいました。

そうしたら、素敵なおまけがついてきたんですよね。 減塩生活をするようになってから、体重の変動はそれほど有りませんが、少しほっそりした様な気もします。

又、素材の味を味わえる様になり、調味料が減らなくなりました。 実は調味料で素材の味を分からなくしていたんだ、ってビックリでしたね。

ダイエットで減塩もしましょう、と言う事が言われる場面も有りますが、本当に一理有りです。濃い塩分は炭水化物の摂取を促してしまって量を増やしてしまう。

でも、それだけでなく塩分摂取量が多い事で体内水分量が増えれば、多少なりともむくむ訳です。それも気付かない正常な範囲でも。

であれば、体内水分量過多とカロリーオーバーで・・・と言う状態を簡単に創り出してしまう。本当に生活習慣ですよね・・・。

本当に美味しい物を楽しむには素材とはよく言った物です。 でも、現状はわかりにくくしているとも思えます。

だからこそ、素材その物を味わう。結果生活習慣病予防、ですね。 私は家族の状況で迫られて対応しましたが、本当はそうなる前に対応して、慣れた方が良いと思います。

減塩生活=素材を感じる生活ですね。楽しみましょう。

Project tsworkingからのお知らせ

コンディショニングプログラムは次回10月23日 11月6・27日開催予定です
新しいポールウォーキング体験会「ポールウォーク&コンディショニング」は11月23日開催予定です

個別対応のパーソナルサポートサービスはいつでもご相談の上
詳細は10月のプロジェクトインフォメーションをご参照下さい

お申し込み、お問い合わせはこちら(←クリックして下さい)から
ご連絡こころよりお待ち申し上げております。