マツバリズム ORANGE LABEL -18ページ目

2015/1/11(日)タクト楽団@エコーズオブスピリット準決勝。

皆さんこんにちわ!
連休明けの火曜日、如何お過ごしでしょうか?
今週も健やかにすごしましょー!


1/11()―

この日は新宿eggmanで行われたECHOES OF SPIRIT準決勝にタクトwithタクト楽団で出演して参りました!



イベントはお昼の15時から始まり、21時過ぎまで、総勢13組出演の超長場イベント!
そんな中我々はトリで21時に出演。



出番を終えて即開票、気になる結果は…


残念ながら、敗退~!
決勝出場者とは一票差の悔しい結果となってしまいました(´A`。
一歩の詰めが甘かったこと、反省して今後に生かして参りたいと思います。

さ、次回のライブは1/18()
逆井の餅つきにタクトwithタクト楽団(ミサ抜き)で参加して参ります!
朝早くからですが、ゆるキャラも沢山くるイベントとなっております。
お時間宜しければ是非遊びに来てください♪


2015/1/2(Fri)タクト楽団@柏studio WUU「ひなた時間2015」。

どもー皆様こんばんわ!
仲冬の候、如何お過ごしでしょうか?
本日は二十四節気の第二十三・小寒
暦の上で寒さが最も厳しくなる時期に突入したわけでございます。
インフルエンザも流行り、先方古いバンドの頃から仲の良いドラムの後輩が抉らせてしまいステージに立てないという事で、代打でリズムセクション任されるという名誉なお話も戴いていたのですが、結局そこのボーカルもインフルエンザやっちゃったみたいでライブ自体無くなってしまいました(笑)
皆様も体調管理にゃお気を付けを…!


1/2(金)―

三が日早々より、柏のstudioWUUで行われたひなたなほこ企画「ひなた時間2015」タクトwithタクト楽団で出演して参りました!



リハーサルを終えて食事は勿論ココ。
もとい、新年初モンテローザです♪



新年早々多くのお客様がいらっしゃいました♪
肝心の演奏は…課題の多いライブでしたね(笑)
まぁ、課題を見据えた上で活動を開始できることは悪きことではないのです!



主催、ひななっちゃんはこの日が誕生日!
我々も僭越ながらプレゼントを用意させていただきました。
お誕生日おめでとうございます♪

…余談ですが、年始。意外とお花屋さんやってないのね~(笑)



そんなわけで、2015年。
タクトwithタクト楽団然り、マツバリズムの音楽活動をご支援とご鞭撻の程宜しくお願い致します!

さて、次回のライブは1/11()

タクトwithタクト楽団でトーナメントライブEchoes of spirit準決勝に出演して参ります!
会場は渋谷eegman
チケットが前売り2500円・当日3000円+1Dirnk
open/startは現在未定?です…仕事しろよエコスピ(笑)
ご来場のお客様の一票が決勝進出の一歩になりますので応援に来ていただけると幸いです♪


2014年。

どーも連投失礼します、マツバリズムです。
2014年、皆様いかがだったですか?
ワタクシは例年にも増して活動の幅が広がり、皆様のお蔭で充実した一年となりましたが…
この師走は〆切と体調不良と失いものが非常に多い月となり、もうね。グロッキーですよ私ゃ(笑)
兎角、年始もバイト探したりと色々やらにゃならないことが多そうですが、三が日位はゆっくりしたいものですな~(;´Д`A

話は変わりますが、実は今年の初めから一つだけ、継続に成功した試みが一つありまして。
このブログで「ライブレポート」と銘打ったテーマを書き込む度にはるか先の12/31付けの保存してある記事にタイトルとリンクを貼り、まとめをすんなり書き込めるようにという試みでした。
ツアー後の慌ただしい時期などブログをオンタイムまで持って行くのに大変な苦労があったりしましたが、こうやって何とか間に合わせられたのは小さい工夫が積み重なった工夫かと思います。
デザイン能力やセンス、演奏技術などの研鑽も同じようなことなので、この事例に倣って、細かく長く続ける力を来年も磨いてゆきたいと思っております。


【2014年ライブ活動】


1/19()タクトwithタクト楽団@逆井商店会餅つき演奏。
1/20(月)タクトwithタクト楽団@柏DOMe
1/26()タクトwithタクト楽団@PV完成試写会
1/27(月)タクトwithタクト楽団@柏DOMe「しょーごが柏にやってくる」
2/1(月)マツバ☆リズム企画「でしゃばらナイト!」
2/2()タクトwithタクト楽団@蒲田東口駅前ライブ
2/12(水)タクトwithタクト楽団@柏616「海月&タクト企画」
2/16()タクトwithタクト楽団@池袋FI5VE「遥かなる夢 アリーナへの道~舞way2014第八章」
2/22()春人★リズム@淡路町Deborah「アラブ プチアコギ祭」
2/28(金)タクトwithタクト楽団@新松戸FIREBIRD「The Light presents 天馬祭り 卒業の部」
3/8()市太朗@柏DOMe「東日本大震災チャリティーライブ2014。」
3/9()タクトwithタクト楽団@柏Cafe&DiningBar LIVE「あんちょびpresents.photo+~music~」
3/10(月)タクトwithマツバ☆リズム@代々木Labo「MUSIC METRO exetra」
3/13(木)タクトwithタクト楽団@八王子PapaBeat「いつかのメロディー」
3/15()春人★リズム@柏ビアバーCluster「Clusterで占わNIGHT!」
3/20(木)タクトwithタクト楽団@柏studio WUU
3/21(金祝)BELL'Z@結婚式演奏
3/27(木)タクトwithタクト楽団@下北沢屋根裏「Plough 3rd album release party」
3/30()タクトwithタクト楽団@松葉町まつばR「ライブでR、まつばR」
3/31(月)タクトwithタクト楽団@柏DOMe「タクトpresents留年なんて怖くない!!」
4/6()BELL'Z@あけぼの山公園 桜まつり
4/6()09stars Cafe 柏×ART×DANCE×MUSIC「トオイソラノケシキ」
4/8(火)Cafe & Dining Bar LIVE 1周年記念パーティー
4/11(金)タクトwithタクト楽団@柏DOMe「タクト楽団&GuReM♂♀N presents都合のいい大人達」
4/12()タクトwithマツバ☆リズム@あけぼの山農業公園「チューリップフェスティバル2014」
4/13()タクトwithタクト楽団@蒲田東口駅前「蒲田行進曲フェスタ絆2014」
4/14(月)タクトwithタクト楽団@柏DOMe「心音 vol.1」
4/18(金)タクトwithタクト楽団@下北沢CAVE BE「ECHOES of SPIRIT予選2日目」
4/19()柏Cluster「Beer & Music project Vol.2 &四月誕生会」
4/27()タクトwithタクト楽団@池袋FI5VE「ヒップでポップな夜に…」
4/28(月)市太朗@第31回柏ビジネス交流会
5/2(金祝)柏DOMe「タクト誕生日企画・愛と欲望とポップ、ステップ、チャーミング!」
5/3()市太朗@代官山NOMAD「Special 4 man Live!! Vol.13」
5/18()タクトwithタクト楽団@東京ビックサイト「DESIGN FESTA Vol.39」
5/25(日)タクトwithタクト楽団@柏ゆめファーム「NAGOMI vol.2」
5/31()タクトwithタクト楽団@代々木labo ヌリタカユキ企画「NMF 2014」
6/7()タクトwithタクト楽団@島村楽器ららぽーと柏の葉店「HOTLINE 2014予選」
6/8()タクトwithタクト楽団@柏 Studio WUU「嫌われてでも好かれに行くTOUR①ONE MAN」
6/10(火)タクトwithタクト楽団@下北沢CAVE BE「嫌われてでも好かれに行くTOUR②」
6/11(水)タクトwithタクト楽団@越谷EASYGOINGS「嫌われてでも好かれに行くTOUR③」
6/13(金)タクトwithタクト楽団@浅草銀幕ロック「嫌われてでも好かれに行くTOUR④」
6/14()タクトwithタクト楽団@池袋FI5VE「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑤」
6/15()タクトwithタクト楽団@柏ハウディモール「カシワングランプリ2014」
6/18(水)タクトwithタクト楽団@代々木Labo「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑥」
6/20(金)タクトwithタクト楽団@八王子papabeat「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑦」
6/22()タクトwithタクト楽団@浜松MESCALIN DRIVE「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑧」
6/23(月)タクトwithタクト楽団@名古屋HeartLand STUDIO「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑨」
6/24(火)タクトwithタクト楽団@名古屋Music Farm「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑩」
6/27(金)タクトwithタクト楽団@水戸SONIC「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑪」
6/30(月)タクトwithタクト楽団@新横浜Bells「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑫」
7/1(火)タクトwithタクト楽団@西川口Hearts「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑬」
7/6()市太朗@蒲田大田区産業プラザ「Thanks Festa 2014 Summer」
    タクトwithタクト楽団@柏DOMe「嫌われてでも好かれに行くTOUR⑭FINAL」

7/17(木)タクトwithタクト楽団@代々木Labo「Music metro extra champion ship」
7/22(火)タクトwithタクト楽団@柏DOMe「ゆみせんせーpresents おっぱいは世界を救うVol,2」
7/23(水)タクトwithタクト楽団@大塚Hearts+「斉藤省吾presents Livegraph2014 約束」
7/26()柏まつり一日目
     13:00~タクトwithタクト楽団@ビアバーClusterブース
     16:00~タクトwithタクト楽団@あさひ通りステージ

7/27()柏まつり二日目
     13:00~タクトwithタクト楽団@ビアバーClusterブース
     15:00~タクトwithタクト楽団@studio WUUブース
     17:30~タクトwithタクト楽団@ウッドデッキメインステージ
     20:00~タクトwithタクト楽団@AZITO

8/3()タクトwithタクト楽団@柏駅東口ウッドデッキ
8/9()タクトwithタクト楽団@草加Music Rainbow vol.29
8/11(月)タクトwithタクト楽団@代々木Labo「俺達ヤッホーズpresents ミュージック登山会議」
8/15(金)マツバ☆リズム企画「でしゃばらナイト!vol,2」
8/16()タクトwithタクト楽団@天王台B★DOG
8/23()マツバ☆リズム@結婚式披露宴演奏
8/24()タクトwithタクト楽団@宿河原ポトス「エビタイガー企画」
8/26(火)タクトwithタクト楽団@マルシェバトン
8/29(金)タクトwithタクト楽団@柏DOMe「発展路上国レコ発企画」
8/30()タクトwithタクト楽団@はなみずき「光ヶ丘サマーナイトガーデン」
8/31()タクトwithマツバリズム@しょうなん夢ファーム「LIVE&SHIN合同BBQ!」
9/7()第九回ユルベルトKASHIWAX応援ライブ!
9/14()タクトwithタクト楽団@柏モンテローザ「さかサイ君・△・音頭レコ発」
9/23(火祝)タクトwithマツバ☆リズム@赤坂club TENJIKU
9/25(木)タクトwithタクト楽団@柏DOMe「GO!GO!MUSIC SUN」
9/28()タクトwithタクト楽団@柏DOMe「ミサと省悟のピチピチ バースデーライブ」
9/29(月)タクトwithタクト楽団@代々木Labo
10/3(金)タクトwithタクト楽団@Oak village柏の葉
10/5()タクトwithマツバ☆リズム@Oak village柏の葉
10/10(金)ムーディナイツ@新宿SACT!
10/25()タクトwithタクト楽団@柏MUSIC SUN 2014
10/28(火)柏DOMe「ロックマン誕生日コピーバンドイベント」
10/30(木)タクトwithタクト楽団@北参道ストロボカフェ「ソラノアルト企画~明日晴れたら、vol.3~」
11/1()タクトwithマツバ☆リズム@アートライン柏 ※雨天中止
11/2()タクトwithタクト楽団@川口キャバリーノ「センチメンタル シティ ロマンスscene3~川口~」
11/7(金)タクトwithタクト楽団@柏DOMeタクト企画
11/9()タクトwithタクト楽団@KASHIWAマラソン2014
11/25(火)タクトwithタクト楽団@明治神宮前ひまわり広場で手をつなごう「僕たちシンガーソングライターズvol,2」
11/30()タクトwithタクト楽団@ホタルライトヒルズバンド企画2マン「真昼の蛍、冬空の星」
12/7()タクトwithタクト楽団@柏DOMe「発展路上国レコ発ライブ!」
12/21()タクトwithタクト楽団@麗澤大学はなみずき「クリスマスフェスタ」
12/23(火祝)タクトwithタクト楽団×モンテローザ「年内最後のクリスマスライブ」


個人的な活動含め、約90本近いステージに立てたことに感謝です♪


来年ワタクシは節目の年齢となります。
…元来目指すべき場所への軌道が見えなかった時期はこの年をきっかけに、軌道修正を考えるつもりでおりましたが、今のところこの道をまだ歩んでいきたいと思っております。
いい歳になり、腰を落ち着けなければならないのかもしれませんが。元より骨を埋める覚悟の身。理想のパフォーマンスの域まで辿りつかねばとの意地で、それが俺の生き方なんだと思っています。
お見苦しいかもしれませんが…どうぞこれからもマツバリズムをよろしくお願いいたします!orz
犬も歩けば棒にあたる。じゃないですケド、歩みを止めないことが試行錯誤の人生観の中、只唯一適当な手段だと思っております。
考えるのも大事、でも歩きながらでも出来るってのが信条かな~(笑)

ってなことで、多少話が長くなりました。
万に一つ、暇を持て余したらライブレポートのリンクから昔の記事を読み返してみてくださいね!…日によってクオリティに雲泥の差がありますが(笑)


それでは皆様、良いお年を。

マツバリズム