最短で腹筋を割る方法!格好良いお腹を作る方法! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

Q:毎日腹筋をやっているのに一向に腹筋が割れてきません。効率よく腹筋を割る方法を教えてください。


~~~~


A:ご質問ありがとうございます。


腹筋は割るというより、既に割れていますので、それが見えてこないという事は何か原因が必ずあります。


6パックにしたい方、綺麗なお腹を作りたい方は是非読んでみて下さい。


かなり役立つ情報なのでブックマークと、友達にシェアして教えてあげて下さい。


そして質問等あれば、リプ欄からお願いします。


早速本題です。


格好良い腹筋を作りたいと誰もが思いますよね。


しかしいくら頑張っても、なかなか腹筋が見えて来ないのが現実。


まずは体の構造からお話します。


腹筋というのは誰でも既に割れています。


腹筋が見えてこない理由は大きく2つです。


1:お腹周りに脂肪が沢山ついているから腹筋が隠れて見えてこない

2:脂肪はそこまでないけど腹筋自体が小さいから見えにくい


このどちらかです。もしくは両方です。


前者の場合は脂肪を落とせば腹筋が見えてきます。


後者の場合は、まずは自体重での腹筋トレーニングから始めて、フォームが固まり筋肉がついてきたらウェイトを持って行えば、筋肉は大きくなって目立ってきます。


これで質問者さんの問題は解決出来るはずです。


是非お試し下さい。


補足として、腹筋運動を頑張っているのに出来るようにならない。とか、腰が痛くなってしまうという方に向けてお話します。


その原因として、背骨周りの柔軟性がない可能性があります。


腹筋運動は腹筋だけが弱いという問題だけではなく、背骨周りの柔軟性、動きやすさも関係しているのです。


腹筋運動が出来る人からしたら考えられないかもしれませんが、腹筋運動が出来ない人は体を丸める事、背中を丸める事が苦手です。


なので、まずはその改善から行う必要があります。


でないと、腹筋だけやっていても一向に腹筋は出来るようになりません。


最悪の場合は姿勢が悪くなってしまったり、腰痛を悪化させる事にも繋がってしまいます。


やり方は


1:太もも前側のストレッチ

2:お尻の筋トレ

3:四つん這いで背中を丸める練習


これを繰り返していけば少しずつ背骨周りが柔らかくなってきて腹筋運動が出来るようになり、格好良いお腹を作ることが出来ます。


~~~~

 

 最後までご購読ありがとうございました。


無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!

https://lin.ee/y3r32B9


また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。

※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー


【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】

※オンラインサポ-トもあり

https://www.progresso-training.com/


【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】

https://www.progresso-training.com/lifeimp


Progresso代表 加藤