Q:ダイエットを始めようと思っているのですが、なかなか一歩が踏み出せません。一歩が踏み出せるアドバイスをお願いします。
~~~~
A:ご質問ありがとうございます。
まずはその心意気が素晴らしいです。
そしてダイエットをハードルの高いものだと思っていませんか?
きっとダイエットと聞くとハードな筋トレ、糖質制限、禁酒、デザートは食べてはいけない。といったイメージがあるのではないでしょうか。
もちろん目指すべき場所によっては、必要になる事もあるかもしれませんが、最初の一歩を踏み出す人にとっては不必要な事です。
全く気にする事はありません。
安心して下さい。
まずはあなたの体というのは、毎日の積み重ねによって作り上げられています。
分かりやすく数字を使って説明します。
月曜日の朝に20という量を食べたとします。
そして昼に40、夜に40という量を食べて1日終えました。
それを月曜日から日曜日まで行うと1週間に700という量を食べた事になります。
この積み重ねが今のあなたの体です。
700以上食べれば太りますし、700以下に抑えれば痩せていきます。
これがダイエットの仕組みです。
ダイエットをハードなものだと考えている人は700を600にしようとか、500にしようと考えてしまっているのです。
確かに僕ですら、700を600とか500にする。と言われたら気持ちが辛くなってしまいます。
では考え方を変えて
朝の量を20から15、昼と夜を40から35にするとどうでしょうか。
1日に85という量になって、1週間で考えると595という量になります。
1食あたり5という量を抑えるだけで、700が600以下になるのです。
何が言いたいかと言うと、ハードルを上げているのはご自身という事です。
一気に減らそうと考えるのではなく、日々少しずつ減らすだけで、結果的に大きな減少に繋がります。
例えで毎食5という量を減らしましたが、最初は3でも全然構いません。
700から減っていれば痩せていきますので。
1日3回、1週間で21回食事の機会はあります。
21回全てを減らす必要もありません。
半分でも減らせば、1/3でも減らせば体重は落ちていきます。
こう考えればダイエットも始めやすくなりませんか?
是非参考にしてみて下さい。
~~~~
最後までご購読ありがとうございました。
このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が担当する
【短期集中ダイエットプログラム!】は以下より申込できます。
※オンラインサポ-トもあり
※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー
https://www.progresso-training.com/
Progresso代表 加藤