【日記】何をやるかではなくどうやるか! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 
何をやるかではなくどうやるか!

 

 

今回は日記Dayです。

 
僕はトレーナー業の傍ら、アスリートとしても活動しています。
 
その挑戦の中で得た気付きや学びを書きたいと思います。
 
ご興味ない方は飛ばして下さい。
 
それではどうぞ。
 
 
 
自己紹介
 
こんにちは!
 
千葉県浦安市で会員制・完全個室のパーソナルジム
Progressoを運営している加藤拓也です。
 
パーソナルトレーナー歴は10年以上で
これまでに多くの方をダイエット成功に導いてきました。
 
このブログでは
 
・ダイエットに役立つ情報
・ダイエットを効率良く行う方法
・パーソナルトレーニング情報
・日記
 
などを投稿しています。
 
詳しくは以下をご覧下さい。
 

 

 
 
何をやるかではなくどうやるか!

 

江ノ島でトレーニングの朝。
電車で向っていたら隣の女子高生が単語帳を持ちながら必死に睡魔と戦っていた。
#頑張れと思いつつも
#休養も大事だよと言いたい

〜〜〜〜 

 

「やらない理由ではなく、どうしたら出来るか考える」

こういった事はよく言われる事。

外で走ろうと思ったら雨が降ってきた。
 

陸上競技場でやろうと思ったら雪が積もっている。

何かスケジュールを決めていたのに、なんらかの理由で出来なくなってしまう事がある。

ではその時にどうするか。

雨が降っているから、雪が積もっているからやらない。


出来なくはないから少し無理してやる。
 

日にちをずらしてやる。

状況次第ではあるけど多くの人がきっとどうするか悩むはず。

雨が降っているけど出来なくはないし大会当日も雨の場合もあるからやろう。

雪が積もっているけど出来なくはないが無理してやらずに分析や研究をしよう。

走る予定だったけど無理せずに筋トレに切り替えよう。

きっとなんらかの選択をする。

しかし僕が最近感じるのは選択する事はそこまで重要じゃないという事。

何を選ぼうが選んだ後にどのような行動をするか。

どんな想いで取り組むか。

こっちの方が大切だと考えている。

雨の中やっている俺は偉い!と思うのか、雨の中だからより集中して行って風邪をひかないように早く終わらせよう。と思うのか。

外で走りたかったけど出来ないから仕方なくジムで筋トレしよう。と思うのか。

走れなかった分しっかりと追い込んで成長しよう。と思うのか。

選択に満足してはダメで、どんな想いで、覚悟で、気合いでやるのか。取り組むのか。

心は熱く頭は冷静に取り組めるのか。

選択よりも行動の方が圧倒的に大切だよね。

ってここ最近感じたので共有させて頂きます。

 

当たり前の事を偉そうに言ってみました。(笑)

すみません。

 

 

 

本日は何をやるかではなくどうやるか!というテーマで書かせて頂きました。

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

質問、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい!

 

今日もお疲れ様でした。

ゆっくり休んで素敵な明日になりますように。

 

以上、加藤拓也でした。