中学校の卒業式も終わり、高校入学までの春休み


息子は毎日のように友達と遊んだ。


それまで、塾や勉強を優先してきたので

本当に毎日が楽しそうだった。




夫がそこで息子に言った。

「祖父母に合格の連絡をしたのか?」


電話で報告していたので、そう答えると


なぜか夫はキレ気味に

「お祝い金は自分で受け取りに行けよ!」

と言ったのだ。



しかし



祖父母宅は遠方にあり、


「行けよ」と言われたところで

「はい。行ってきます」という距離ではない。


飛行機に乗らないと行けない場所へ「行けよ」とは。


「俺は、お前のお祝い金は受け取らないぞ。」

「お祝い金が欲しければ、自分で取りに行け。」



なんとも理解し難い夫の言葉。

一体どうしろと言うのだ。



とりあえず、私が飛行機の予約を取った。

春休み中に息子の一人旅も悪くないと思った。




実はお祝い金に関しては

夫の実家からは、現金書留で既に受け取り済みで

私の実家からは、口座振り込みで既に受け取り済みだった。



それぞれにお礼の電話も済ませており、

夫にも報告していたのだが。




一体、夫は何に怒っていたのだろう。




県立トップ高校に合格したのに


それではまだ駄目だと言うのか?



夫はなぜ、息子の事になると

いつもイライラしているのだろう。