ニュートレジャー英語勉強法
論理で英文法を教える方法(9)
緊急連絡
英検対策講座 スカイプで実施
当塾では、英検対策講座を
スカイプで実施しております。
当塾のテキストは、
全てオリジナルテキストです。
過去10年分の英検問題を分析を
して、作成をしたものです。
以下のURLをクリックして詳細を
ご確認下さい。
https://s.mypocket.ntt.com/FW5Pol
始めに 「夏期講習を振り返る(3)」
現在、高校生の長文は
旺文社の基礎英文の例題の全訳と
それと対応した、BRUSH UPテストを
並行して実施しています。
ただし、生徒にやらせてみて、
英文の構造を読み解く
構文の力がないことを痛切
に感じました!
そこで、構文を見抜く力を
つけるために、現在オリジナル
テキストを作成中です。
論理で英文法を教える方法(9)
不規則動詞で同じ音の変化を
含む動詞を挙げなさい。
これは、come-came-comeを
覚えていれば、
become-became-becomeの変化は
大変覚えやすくなるというものです。
この2つの不規則動詞の変化は
一緒に覚えないと意味がありません。
今までの不規則動詞の表では、
以下の動詞を一緒にまとめて
教えるという観点
(あるいは注意書きをして)は
全くありません。
1 come-came-come
become-became-become
2 stand-stood-stood
understand-understood-understood
3 get- got-got
forget-forgot-forgo
ニュートレジャー対応
テキスト販売中
当塾のHPをご覧下さい
http://www.progress-project.com/
そもそも英語ができない最大の原因は、
英語と日本語の語順の違いにあります。
まずは、以下の動画(6分)をご覧ください。
当塾の英語指導法の概略がお分かりいただけると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84
当塾のさらに詳しく指導方針を示した動画です。
「スラッシュリーデイングと英文和訳公式」概略動画
他塾とは違い、徹底して音読をしながら
英文の意味、語順を確認(英文並べ替え)し、
そして英文を暗唱(暗記)する方法
ただし従来の音読の仕方と全く違う方法です
1日目:和訳訓練 2日目:語順訓練(英文並べ替え)
3日目:英文練習 4日目:音読訓練
https://www.youtube.com/watch?v=HUHu1Mk8oKo
https://www.youtube.com/watch?v=l9bNt5FjVjM
https://www.youtube.com/watch?v=bj9FgC0INMk
https://www.youtube.com/watch?v=3Z6HFt5eq1
A
Z会対応のテキスト販売中
プログレス英語学院 04-7128-9842
直接メールでのお問い合わせ
以下をクリックして下さい。
http://www.progress-project.com/99_blank015.html
英検対策講座の詳細は
以下のURLをクリックして下さい