ニュートレジャー英語勉強法 9塾における講習の意味(3) | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

ニュートレジャー英語勉強法 

9 塾における講習の意味(3)

冬期講習、春期講習、夏期講習





講習では、普段の授業では



なかなか出来ない所が



出来るのがメリットです。






特に今まで習ってきた範囲の



積み残しがある生徒さんに



とっては、復習のよい機会です。






英語では、特に文法項目の復習に



時間を取ることが出来ます。




生徒さんによっては、



該当する学年のみならず、



該当する学年前の内容まで



さかのぼる必要があります。






今回の冬期講習だけでは



足りない場合もあります。






その場合は、冬期講習で



出来るところまで進んで、



積み残した単元は、来年の春期講習



夏期講習まで、持ち越す場合もあります。






そのために、講習をなんらかの事情で



受講することが出来ないと、



その後の学力に大きな影響を及ぼします。








以下次号に続く



1 英文ノートの作り方(英文和訳) 

2 単語の勉強の仕方 

3 文法の勉強の仕方

4 定期テスト対策

5 暗記の仕方(単語、英文、文法等を含む)

6 リスニング

7 スピーキング

8 テキスト

1~8は既に終了(バックナンバーをご覧下さい)





当塾のHPをご覧下さい

http://www.progress-project.com/