ニュートレジャー英語勉強法 7 テキスト(2) | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

ニュートレジャー英語勉強法 

7 テキスト(2)





昨日は、お子様(生徒)さんの



成績が伸びない原因の1つは問題集が、



お子様(生徒)さんに合っていない



ということをお伝えいたしました。







それでは、どこがあっていないのか?



まず、学校から配布されている



文法問題集ですが、



どれも、各単元の基礎練習の



問題が極端に少ないことが



お子様が文法が出来ない原因です。





能力の問題ではありません。



動詞関係の単元を考えてみましょう。



例えば、現在進行形の単元です。





大きく内容を分けると、



肯定文、否定文、疑問文に分かれます。





学校から配布されている文法問題集では、



ページ数の関係があり、



肯定文、否定文、疑問文のそれぞれの



問題が少なく、あまり定着しないまま



すぐに、肯定文、否定文、疑問文の



混合問題(総合問題)に移ってしまうのです。





肯定文を学んだら、



訳す問題、形を進行形に直す問題等を



3~4問練習してから、否定文に進む。





否定文を学んだら、同様の練習問題を



こなす。疑問文も同じです。





ここで、肯定文、否定文、疑問文の



それぞれの内容がきちんと定着を



した段階で、混合問題(総合問題)に



移れば、どんなお子様(生徒)さんでも



文法は理解し、出来る様になるのです!





以下次号に続く


1 英文ノートの作り方(英文和訳) 

2 単語の勉強の仕方 

3 文法の勉強の仕方

4 定期テスト対策

5 暗記の仕方(単語、英文、文法等を含む)

6 リスニング

7 スピーキング

1~7は既に終了(バックナンバーをご覧下さい)





当塾のHPをご覧下さい

http://www.progress-project.com/