新しい文法の学び方(1)
本日、読売新聞(東京版)の社会面に
当塾の広告が入ります。
11月3日(火・祝日)に実施する
セミナーにぜひとも参加して頂きたい
からです。
昨日まで、
単語の暗記法について
書かせて頂きました。
本日からは、「文法」が
テーマです。
文法に関しては、
学校からZ会が直接出している
問題集か塾向けの文法問題集の
どちらかを採用しています。
まず、言えることは、
基礎的な練習問題が少なすぎて
英語が苦手になった生徒にとっては
学びにくい構成になっています。
巷の個別指導や家庭教師は、
学校にぴったりあわせるといって
学校の文法問題集を利用していますが
私から言わせると、英語が苦手な生徒には
学校の上記の問題集を最初から使うのは
生徒の実情に全くあっていません。
以下次号に続く
ニュートレジャー
英語勉強法
セミナー開催
11月3日(火・祝日)
開催時間:14:00~16:30
対象:お子様が現在 中1~高1
(現在小6の方も可能)
の保護者様およびお子様
費用: 無料
場所: 渋谷駅近く徒歩5分
内容: 偏差値70を目指す
Z会 ニュートレジャーの教科書を
利用した勉強法の紹介
詳しい内容は
当塾HPで発表します。
申し込み
当ブログの申し込み欄から
お申し込みもできます。