単語指導
当塾の指導方針
1フォニックス
2発音記号指導
3単語暗記法
4スカイプ利用
英語は他の言語と比較して、
発音と綴りの関係に例外が
大変多い言語です。
そのために、
単語を読んだり、
暗記したりするのは、
大変苦労します。
1 thought 「ソートゥ」
2 through 「スルー」
3 though 「ゾウ」
とough が
1 「オー」
2 「ウ―」
3 「オウ」
お子様にとっては、
いつも混乱する単語です。
フォニックスの簡単な例を
ご紹介しましょう。
例えば、「dog」という単語を
発音してみてと言われて、
「デイー、オウ、ジー」と
発音する人はいません。
なぜ「ドッグ」と発音するかと言うと、
「d」の読み方は、
「デイー」ではなくて、「ドゥ」
「o」の読み方は、
「オウ」ではなくて「オ」
「g」の読み方は、
「ジー」ではなくて、「グ」
この3つを音の足し算をして
「ドゥ」+「オ」+「グ」となり、
「ドゥ」+「オ」の音が
「ド」となり、合わせて
「ドッグ」となるのです。
このような、規則を覚えていくと
単語の発音だけでなく、
発音から単語の綴りをある程度
書けることも可能ですし
、
単語を暗記するのに大変効率的です。
ニュートレジャー
英語勉強法
セミナー開催
11月3日(火・祝日)
開催時間:14:00~16:30
対象:お子様が現在 中1~高1
(現在小6の方も可能)
の保護者様およびお子様
費用: 無料
場所: 渋谷駅近く徒歩5分
内容: 偏差値70を目指す
Z会 ニュートレジャーの教科書を
利用した勉強法の紹介
詳しい内容は
当塾HPをご覧ください。
申し込み
当ブログの申し込み欄から
お申し込みもできます。
よろしくお願い致します。
プログレス英語学院
代表 白石