セミナー開催前、マル秘英語勉強法公開(2) 英語ノート作り | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

当塾のマル秘英語勉強法


プログレス式 

語順訳ノート



昨日の続きから



さあ、ここから、当塾の完全オリジナルです!!


6 英文を意味のまとまり毎に、「/」(スラッシュ)を


 入れていきます。


I am  Tom. ,


という英文を次のように英文に


スラッシュを入れていきます。


  I / am / Tom.


スラッシュを入れた後の、訳し方が


従来の英語勉強法と全く違います!!



通常は、ここから普通に


「私はトムです」と訳します。



当塾では、スラッシュ毎に意味のまとまり毎


に訳していきます。これを語順訳を名付けます。



つまり、


        I / am / Tom


語順訳  私は です トム。


自然訳  私はトムです。



というふうに、対応する単語のすぐ


下に、単語の訳を書いていきます。


そしてそのすぐ下に、自然訳を


書きます。



こうすることによって、


1つ1つの単語の意味が


明確になり、英文の意味を


より一層わかりやすくなります。



従来のノート作りでは、


左ページに英文、右ページに


日本語訳となり、英文と日本語が


離れていることがまず1つめの問題点です。



英文と日本語がすぐ近くにあって、


すぐに見比べることが出来る事


これが、当塾のノートの


最大のメリットです




学力の低い生徒は、


当たり前のことが出来ません。



基本的に、テキストとノートは


最大限近づけて、問題を解くのが


鉄則です。



当たり前と言えば、当たり前ですが、


こういう細かなところが


学力をつけるうえでは実は非常に


大事なのです!!





上記のような、簡単な英文では


実感がわかないかもしれませんが、


この語順訳方式は、英文が長くて


複雑になればなるほど、威力を発揮します。


それでは、明日この語順訳を利用すると


どんなにメリットがあるか詳しくご説明を致します。



以下事項に続く



偏差値70突破可能!

英語4技能もUP


従来の英語指導とは

全く違うアプローチ


ュートレジャー 

英語勉強法

セミナー開催
11月3日


開催時間:14:00~16:30


対象:お子様が現在 中1~高1

 (現在小6の方も可能)

 の保護者様およびお子様

費用:  無料


場所: 渋谷駅近く徒歩5分


申し込み:当ブログの申し込み欄から

      お申し込み下さい。


内容:Z会 ニュートレジャーの教科書を

    利用した勉強法の紹介