Z会 ニュートレジャー<new treasure>勉強法
・・・英文和訳の手順(マル秘勉強法)
御注意;Z会 ニュートレジャーの
教科書ガイド(和訳)は存在しません。
前回で和訳の重要性について述べました。
今回は、英文の和訳の仕方について
ご説明を致します。
日本全国、
どの参考書、問題集
そして、
塾や予備校
さらに
どの学校の教師、
予備校の講師も
この文はこうやって
訳すのだということは
教えてくれますが、
自力で英文をどのようしたら、
構造を把握して、どのような順番で
訳していくかは教えてくれません。
英文を感覚的に訳すのではなく
どんなに長くて、難しい英文でも
対応できる方法を御教え致します。
まず、英文の構造のパターンは
簡単に言えば、
次の3つに分類されます。
(1) S+V+M
(2) M+S++V
(3) S+M+V
注意:Sは主語、Vは動詞、Mは修飾語
単純に言って、英文はこの3つの構造しか
存在しません。
さて、それがわかったなら、
ではどうやって区切って、
自力で S V Mを把握していくのか?
まずどうやって区切っていくのかを
次回お伝え致したいと思います。
ニュートレジャ-対策用の
英文テキストを販売しております。
お問い合わせ 資料請求先
メールアドレス qqn572c9k@etude.ocn.ne.jp
電話番号・FAX 04-7128-9842
(月~土:14~22)
New Treasure 専用ページ
http://www.progress-project.com/articles1.html
よろしくお願い致します。
プログレス英語学院代表 白石