Z会 ニュートレジャー<new treasure>勉強法・・・
和訳について
御注意
Z会 ニュートレジャー<new treasure>には
教科書ガイドは存在しません。
さて本題です。
英語は英語のまま理解すること・・・
これが最終目標です。
これに関して異論はありません。
私も生徒さんにそれを目指すように
指導をしています。
簡単な英語なら、
例えば誰でも
This is a pen.ならば、
いちいちこの文を日本語に
直さなくても意味がわkると思います。
ただし、いきなり
全ての英語を英語で理解する事は
難しいと思います。
そこで、
難しい英文、長い英文、理解しづらい英文は
日本語に直して意味をとってから
英文をみていくことが大事だと思います。
意味がわからない英文は
生徒さんにとって
暗号(お経)のようなものです。
暗号(お経)を覚えなさいといっても
意味がないものを覚えることほど
つらいものはありません。
さらに言えば、
人間は意味がないものは
記憶が大変しづらいのです。
前回御話を致しましたように、
小学生までの脳は、
単純暗記・・・意味がないものでも
暗記することが得意なのです。
しかし、中学生以降になると
脳が変化して、
意味がないものに関して
暗記する事が大変苦手に
なっていくのです。
そのために
英文を意味がわからないまま
暗記をさせることは大変危険です。
確かに、
「読書百遍意味自ずから通ず」
と言われますように、
この考え方は大事だと思います。
ただし、これを全ての生徒に
押しつけようとすると
無理が生じると思います。
というのも
前職の集団塾では英文を
書いて書いて書きまくらせていた
塾でした。
それはそれで大事な事だと思います。
しかし、それで生徒さんが結果として
成績が上がる、実力がつけば
私も納得がいきました。
しかし、実際には
大部分のお子様が
中3の入試直前になっても
本当の意味での英語の実力が
つかないままでした。
私から言わせれば、
あれだけ書いて書いて書きまくって
英文を暗記させたのに、
並べ替えが出来ない、
英作文ができない、
英文を書かせても
主語や動詞などない
めちゃくくちゃな英文を書いていました。
結局成績が上がるのは、
実力がつくのは、
ごくごく一部の学力のある生徒
だけが英語の力を伸ばすのです。
他の生徒達は、
単純に英語を書くだけで、
英文が意味のあるものに
全くなっていないのです。
そして、
英文を書かせることが
学力の低い生徒にとっては
難行苦行になってきたのです。
本当に辛い作業を延々と
させるのです。
そのことを
経営者に訴えても
彼らは
「読書百遍意味自ずから通ず」
という考え方のもとに
ひたすら英文を書かせて
覚えさせるという
母国語を習得させる
方法から脱却できずにいました。
しかし、
これが現在の英語教育の実情です。
どこの塾・学校でも、どの指導者でも
書かせるか、ひたすら音読させるかです。
この方法で英語が伸びる生徒は
このままの方法・・・つまり
書いて書いて書きまくって
あるいは
音読を徹底的にする方法で
いいと思います。
ところが、上記のやり方で
英語の実力がつかない、
成績が伸びない生徒がいる
ということを認識できない、
わからない指導者、塾。学校が
ほとんどなのです。
なぜ私がこのようなことを
力説するのか・・・・
それは、私自身が
書いて書いて書きまくったり、
英文を音読しまくっても
力つかなかった生徒だからでした。
結論としては、
まず英文を書かせる前に
英文の意味がきちんわかること
しかも
英文を和訳するときの
約束事を指導する事が
大変重要です。
しかし、日本全国探しても
英文を訳す順番を
規則化した塾・学校・指導者
参考書はひとつもありません。
私は大変憤りを感じています。
こんな英語教育の仕方で
いいのだろうかということです。
このような今までの指導方では
いつまでたっても英語が出来ない生徒は
出来ないままに終わってしましまいます。
次回は
英文の和訳の仕方について
ご説明を致したいと思います。
ニュートレジャ-対策用の
英文テキストを販売しております。
お問い合わせ 資料請求先
メールアドレス qqn572c9k@etude.ocn.ne.jp
電話番号・FAX 04-7128-9842
(月~土:14~22)
New Treasure 専用ページ
http://www.progress-project.com/articles1.html
よろしくお願い致します。
プログレス英語学院代表 白石