こんにちは、少しずつ桜が咲き始めていますが

コロナウイルスの影響で今年はお花見も自粛になってしまいますかね。

 

今回は女性特有の生理周期から痩せやすい時期などをご説明していきます。

 

①生理開始から終了までの7日

②生理終了から排卵までの約7日間

③排卵から約7日間

④次の生理の1週間前の7日間

 

4つに分類されます

②の生理終了からの1週間は

女性ホルモンが多く分泌され一番痩せやすい脂肪燃焼を促したり

筋肉量が増えやすい期間です。

 

①の生理中の1週間は血行不良や冷えが起こりやすいので

身体を温めリラックスする事をオススメします。

 

③の排卵から約7日間はダイエット効果は出にくい時期になるので

体重を落とすというより、維持する増やさない事を意識してください。

 

④の次の生理前の1週間前の約7日間は

マッサージやストレッチでむくみに対してアプローチして

塩分の多い食事を控えるよう心がけて下さい。

 

文章で見ると中々想像しにくいですが

カレンダーに書いてみるとわかりやすいです。

 

女性はホルモンのバランスによって身体面だけでなく

精神面のバランスも崩れたりと調整が大変です。

こういった事が頭にあると今の自分の身体の状態を知ることが

できるので対処方法を見つけやすくなるかもしれません。

 

今の身体の状態を知ることも大事ですね。

 

体験、見学なども行っていますので、お気軽にご連絡ください。

↓ホームページ

https://www.progres-studio.com/