最近、「オ デル ミオ アマート ベン 意味」で検索してきている人がいて、よくうちがひっかかったもんだと感心しきり。検索って結構わけわかんないもんひっかかるよね。それじゃねぇよ、と思いながら激しく寄り道するんだよね。んでyoutubeとかwikipediaの奥深く入り込んであれ私何してたんだっけって(終了)。

ちなみに「O del mio amato ben」というイタリアのクラシック音楽でした。
benはbeneの語尾切断形。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%82%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE


さて、久しぶりに体の部分の続き。

腕:braccio(ブッチョ)。男性形名詞。複数形le braccia。「竿、腕木、アーム」等の意味ではi bracci。両腕ならle braccia.片腕ならil braccio.
ひじ:gomito(ーミト)。男性形名詞。複数形i gomiti.alzare il gomitoで「泥酔する、飲み過ぎる」。なぜだ。
爪:unghia(ンギア)。女性形名詞。複数形le unghie。
腕:mano(ーノ)。女性形名詞。複数形le mani。oで終わるのに女性形。mano diritta(ーノ ディリッタ)で右手。mano sinistra(ーノ スィストラ)で左手。

ho un libro sulla mano sinistra, e una penna sulla mano diritta.(オ ウン リーブろ スッラ マーノ スィニストら エ ウナ ペンナ スッラ マーノ ディりット):(私は)左手に本を、右手にペンを持っています。

dorso della manoで手の甲。palmo della manoで掌。

指:dito(ディート)。男性形名詞。複数形le dita/i diti。なんで両方?

Il mio dito toccato la sua guancia.(イル ミオ ディート トッカート ラ スア グワンチャ):私の指が彼(彼女)の頬に触れた。

suo/suaは名詞の男女に合わせて変化するので、彼なのか彼女なのかはこれだけでは分からない。
ところでぐーぐる先生がtoccare(触れる)を「leccare(なめる)じゃない?」と聞いてくるんですけど。どんなシチュエーションをお考えですか先生。

記事が一回消えて超ダメージ受けたので今日はこの辺にしといてやる。
追記:手の甲、掌、爪を追記しました。