気になった検索語シリーズー。
「アン ケ オッジ」で来てる人がいるんだけど、これはもしかして「anchè oggi」だろうか。
Anchè oggi vado al lavoro.(アンケ オッジ ヴァド アル ラボーろ):今日もまた仕事に行く。
Anchè oggi leggo i libri. Perchè è composto da cento volumi.(アンケ エ レッゴ イ リーブり. ペるケ エ コンポースト ダ チェント ヴォルーミ):(私は)今日も本を読んでいる。百巻あるから。
……グインサーガは完結して欲しかったよね。私どこで挫折したんだったかな……。
なんかグインがはにかんだのが衝撃的だったんだよね。何その理由。
栗本先生は是非また小説家に生まれ変わってきてください。なんか出来そうな気がするんだ。
(主語) è composto da~で「(主語は)~で構成されている」。comporreの過去分詞なので再帰動詞の使い方なのかな。
Easy Italian Readerでは家の間取りとか家族構成で使われてた。compostoは主語が男性形か女性形かでcompostoかcompostaになる。
La sua famiglia è composta da dieci persone.(ラ スア ファミリア エ コンポースタ ダ ディエチ ペるソーネ):彼(彼女)の家族は10人です。
大家族!
後はー……うちの名前で探し出してくれた人、よく覚えてたなあ! すごいな!
また気が向いたときにおいでください。
で、これも検索語から気になったもの。
「bello 複数形」。
bello(ベッロ):形容詞。1.美しい、すばらしい 2,立派な、良い、好ましい
名詞扱いもあって、単数形のみの男性形(美、晴天、肝心なところ)と、男女別ありの名詞がある。
oで終わるんだからiじゃないの? と思って辞書で調べたら、これが意外と難しかった。
以下ポケットプログレッシブ伊和・和伊辞典(小学館)より引用。
「修飾する語の前に置かれるとき、belloは形を変える。子音で始まる男性名詞の前では単数形bel, 複数形beiとなるが、母音で始まる男性名詞の前では単数形bell', 複数形begliの形をとり、s+子音、z, x, gn, pn, psで始まる男性名詞の前では単数形bello、複数形begliの形をとる。女性名詞の前では単数形bella(ときにbell')、複数形はbelleである」
………………( □ ) ~゜
魂抜けるわ。
抜けてても仕方ないのでまとめ直してみよう。
bello:s+子音、z, x, gn, pn, psで始まる男性名詞の前の単数形
begli:母音で始まる男性名詞の前の複数形、及びs+子音、z, x, gn, pn ,psで始まる男性名詞の前の複数形
bell':母音で始まる男性名詞の前の単数形(ときに女性名詞の前の単数形)
bel:子音で始まる男性名詞の前の単数形
bei:子音で始まる男性名詞の前の複数形
bella:女性名詞の前の単数形
belle:女性名詞の前の複数形
で合ってるのかな……。
女性名詞の前はいいわな、bella、belleで。
s+子音ということはstudente(生徒)とかstile(スタイル・やり方)とかspecchio(鏡)とか。
bello studente-begli studenti
bello stile-begli stili
bello specchio-begli specchi
母音ということはuomo(男性)とか、albergo(ホテル)とかocchio(目)とか。
bell'uomo-begli uomi
bell'albergo-begli alberghi
bell'occhio-begli occhi
ただ、定冠詞(l'とかgliとか)がついた場合は子音前扱いになる、のかな。
で、子音は……多いな。
bel lavoro-bei lavori
bel nome-bei nomi(un bel nomeで「名声」)
bel giorno-bei giorni
イタリアの人ってさー、すっげぇよなー……( □ ) ~゜
追記:cappelloの回の文章を訂正しときました。