こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
🧒🏻:📖
🥷🏻:今日の感想はどう?
🧒🏻:〜が面白いと思った
🥷🏻:うん、それもいいけど、
🥷🏻:それは本読まなくても知ってたことじゃない?
🧒🏻:🤔
🥷🏻:本読んで初めてわかったことからも感想書いてみて
🥷🏻:どちらかというと読む前から知ってたことは、本を読んで心に残ったこととは少し違うから
🥷🏻:初めて知ったことで、驚いたこと、面白いこと、いつもの心に残ったことを探してみて
🥷🏻:新しいこと知って、それがどういうことかを読んでみよう
 
🧒🏻は表現しやすい、という観点で既に知ってることを選んで感想を組み立ててしまいやすい(楽だから)
 
もう少し捻りを入れるように話してみる
 
もちろん自分の意見が改めて本の著者によって支持されていることを確認する、という読み方もあるが、
 
未知の事象を積極的に読み解いてほしい
 
意識的に読まないと、書かれているもので理解できるものだけしか目に入らなくなってしまうから
 
今日の課題はこちら

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施。

 

2. 読書と感想文+要約

 

ゆる感想文実施

 

基本的な進め方:

  • 心に残ったことを1つ選ぶ
  • それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く
  • +内容の要約も実施

ベースは:

 

 

 

3. 語彙力アップ1300+国語辞典

 
 

 

日々少しずつ😌