こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

算数でコンパスを使い始めた🧒🏻

 
自由に白紙に円を書いてみたり
 
教科書ワーク・算数の円問題を解いたり、
 
色々練習してみる
 
コンパスの角度が良くないのか、慣れない道具に苦戦
 
そのうち🧒🏻はイライラしてくる
 
コンパスに限った話ではないが、問題解けなかった時にイライラする傾向はあるので、
 
その辺のメンタルをどのようにトレーニングしていくのかは一つ課題
 
ピアノも弾けないとかなりイライラ
 
自分の子供の頃はどうだったかな〜と思い返してみる🤔
 
できなくてイライラしようものなら、親からかなり怒られたので、あまりイライラしようと思ったことはない😅
 
もちろん、不貞腐れて悪い態度を取る、ぐらいまでいくと叱ることはあるが、
 

叱ってもあまりイライラする習慣がマシになってる感じはしない(もちろん褒めてもマシにならない)

 
叱るべきところは叱りつつも、こういうのは本人の成長を待つしかないのかもしれない
 
今日の課題はこちら

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施。

 

2. 読書と感想文+要約

 

ゆる感想文実施

 

基本的な進め方:

  • 心に残ったことを1つ選ぶ
  • それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く
  • +内容の要約も実施

ベースは:

 

 

 

3. 語彙力アップ1300+国語辞典

 
 

 

日々少しずつ😌