こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
(少し前に運動会があったので、今回はその振り返り)
 
運動会前
 
🥷🏻:とりあえず、ダンスはできるようになった?
🧒🏻:ダンスはおぼえた
🥷🏻:じゃあそれでいいね。最低限、そこができてたら悪目立ちしない😅
🧒🏻:今年はかけっこ自信ある😆
🥷🏻:へ〜、何位になれそう?
🧒🏻:2番
🥷🏻:後ろから2番目?堅実でいいんじゃない?
🧒🏻:前から!😤
🥷🏻:いや、だって去年最下位だったでしょ?
🧒🏻:練習で2番だった
🥷🏻:本当?
👩🏻‍💼:急に覚醒したんじゃない?
🥷🏻:そんなわけない、スーパーサイヤ人じゃないんだから..😅
👩🏻‍💼:勝つ気になってるのはいいことだよね?
🥷🏻:それは確かに。じゃ本番に期待ということで。
👩🏻‍💼🥷🏻:頑張ってね
🧒🏻:うん
 
本番〜かけっこ〜
 
🏫:「位置について、よーいドン!」
🧒🏻:🏃🏻💨
🥷🏻:.
🧒🏻:🏃🏻💨💨
👩🏻‍💼:..
🧒🏻:🏃🏻💨💨💨
🥷🏻:あれ、まぁまぁ速い?
🧒🏻:🏃🏻💨💨💨💨
👩🏻‍💼:今、1位じゃない!?
🧒🏻:🏃🏻💨💨💨💨💨
🥷🏻👩🏻‍💼:逃げ切った!!
🧒🏻:☝🏻🥇いちばーん!
🥷🏻:すごい!というか、なぜ??🤔
👩🏻‍💼:同じグループに、同じぐらいの走力の子が集められたのかもね
🥷🏻:なるほど、にしても去年より速くなってた感
👩🏻‍💼:フォームめちゃくちゃだったけどね😅
🥷🏻:水泳習ってたのも関係あったりするのかな?しらんけど..🤔
 
本番〜ダンス〜
 
🧒🏻:🪩
🥷🏻:今年はまずまずできててホッとした😅
👩🏻‍💼:去年は一連の流れ覚えてなかったから🤔
🥷🏻:ダンスも上見たらキリないから、ほどほどにできてればいいと思う😅
👩🏻‍💼:うまい子は、淀みなく動くよね..
 
本番〜閉会式〜
 
🏫:優勝は、A組!

🧒🏻:くやしい〜😫

👩🏻‍💼:勝つこともあれば負けることもあるよ

🥷🏻:じゃあ、来年はリレー選手目指したら?

🧒🏻:どうして?🤔

🥷🏻:リレーの得点は全体の得点に加算されるわけでしょ?

🥷🏻:リレー選手になれば、さらにチームの勝ちに貢献できるんじゃない?

🥷🏻:リレーでごぼう抜きで、チームが優勝、そしたら大会MVP確定だ😆👍

👩🏻‍💼:あんまり煽らない

🥷🏻:悪ノリした🙏🏻

🥷🏻:さすがにリレー選抜は今の🧒🏻にとって現実的な目標じゃないから😅

🥷🏻:現実的にはまずは来年のかけっこでも良い順位取るのが目標だね

🥷🏻:というより、いまだにかけっこ1位の結果が信じられない..

👩🏻‍💼:フォーム練習すればもう少しよくなるかも🤔

🥷🏻:かけっこ教室通うの?だんだんやることが増えていくな...(送迎がシンドイ)😂

 

今日の課題はこちら
 
0. ピアノ
 
通常通り実施
 
  • ピアノ(計30〜40分)
    • プライマリー3
      • ろんどんばし(両手)x 3
      • ひなたぼっこ(両手)x 3
      • こぐまのマーチ(両手)x 3
      • おはよう(両手)x 3
      • めんどりとひよっこ(両手)x 3
      • かわいいはなたば(両手) x 3
    • プライマリー4
      • つむじかぜのワルツ x 3
        • 譜面読みの練習
      • さぁみつけよう(両手) x 3
      • マリオネットのダンス(両手)x 3
      • おはなのワルツ(両手)x 3
      • ジプシーのおどり(両手) x 3
      • たからさがし(音階の練習・両手) x 5
      • はと(両手) x 3
      • れんしゅうしてみましょう(両手)x 3

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施。

 

2. 読書と感想文

 

ゆる感想文実施

 

基本的な進め方:

  • 心に残ったことを1つ選ぶ
  • それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く

ベースは:

 

 

 

3. 語彙力アップ1300+国語辞典

 

1ページ実施

 

自習する習慣に向けてコツコツと

 

 

 

 

日々少しずつ😌