こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

最近は宿題がまずまず多く、宿題+勉強少しで1日が終わる🤔

 
もう少し強度をあげたいと思いつつ、2学期も始まったばかりで様子見
 
今日は公文とゆる感想文のみ
 
その他、勉強の進め方を少し変えてみる
 
🥷🏻:今は家で完全には答え合わせしないようにしてる
👩🏻‍💼:というと?
🥷🏻:間違ってる時に学校や公文の先生に指摘してもらう
👩🏻‍💼:家では全く見ない?🤔
🥷🏻:それだと🧒🏻の理解度把握できないから家でも見る
🥷🏻:気持ち、7割家でチェックして3割外部に任せる感じ
🥷🏻:誰に指摘されるかで、🧒🏻も意識し方が変わってくると思う
🥷🏻:要は🥷🏻に指摘されても直らないけど、
🥷🏻:先生に指摘されると次から間違えないようにしようと思うかもしれない
 
かけられる時間は同じなので、その中で色々試行錯誤してみることにする
 
今日の課題はこちら

 

1. 公文教室算数C

 

通常通り実施

 

2. 読書と感想文

 

引き続き、ゆる感想文

 

基本的な進め方:

  • 心に残ったことを1つ選ぶ
  • それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く

ベースは:

 

 

日々少しずつ😌