こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

この夏休みで理科、社会は少しめどが立ってきた手応えがある

 

が、

 

 

 

読書感想文がきつい滝汗

 

 


何がきついって、噛み合ってる感じがしない😂

 

読書感想文をなるべく簡単にルール化してみる

 

【学習設計】

  1. 心に残った箇所を探して抜き出す
  2. 心に残った理由を書く
  3. 1,2. を複数並べて最後にまとめる

 

とりあえずは、1.2. をできるようになれば良いと思い練習

 

📖:心に残った事を書きましょう(面白かったこと、悲しいこと、うれしいこと、こわかったこと)

🧒🏻:🤔

🥷🏻:考えてても進まないからまずは探そう

🧒🏻:どこを?

🥷🏻:どこでもいい。気になったところ1つを選ぶ

🧒🏻:えらんだ

🥷🏻:それを抜き出して、どうしてそう思ったのかを書こう

🧒🏻:できた

🥷🏻:オッケー、どんな感じ?

🧒🏻:〜がまちがえてたのが面白かった

🥷🏻:うーん...間違えてる様子がってことね😅

🧒🏻:だってこれまちがえるのおかしいでしょ?
 
そういう面白いではないというのをうまく伝える言葉がない😓
 
しばらくエピソード抽出+理由書くの練習を繰り返す
 
今日の課題はこちら
 
0. その他(ピアノ)
 
最近は遊びでよく弾いている
 
それはそれで良いのだが、遊びと練習の区別をしっかりしたい
 
🧒🏻は譜面読むのを面倒がる
 
🧒🏻:これ忘れた
🥷🏻:楽譜読んで
🧒🏻:えー😫
🥷🏻:もう読む練習したでしょ?
🧒🏻:めんどくさい
🥷🏻:いや、譜面読んで弾く練習しないといけない
 
これも少しずつ練習
  • ピアノ(計30〜40分)
    • プライマリー3
      • ろんどんばし(両手)x 3
      • ひなたぼっこ(両手)x 3
      • こぐまのマーチ(両手)x 3
      • おはよう(両手)x 3
      • めんどりとひよっこ(両手)x 3
        • これまでアレンジして弾いてたが、ちゃんと練習
      • かわいいはなたば(両手) x 3
    • プライマリー4
      • さぁみつけよう(両手) x 3
      • マリオネットのダンス(両手)x 3
      • おはなのワルツ(両手)x 3
      • ジプシーのおどり(両手) x 3
      • たからさがし(音階の練習・右手+左手、両手) x 5
      • れんしゅうしてみましょう(一段目)x 3

 

 

0. 作文ドリル2年生(読書感想文・準備)
 

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施。

 

2. 算数ラボ9級
 

2ページ実施

 

 

 

3. 理科教科書ワーク・3年生

 

  • p.26-p.27 こん虫の育ち方

 

 

 

4. 社会教科書ワーク・3年生

 

  • p.30-p31 農家の仕事

 

 

 
日々少しずつ😌