こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

📖:次の写真1〜4に会う場所を地図中のあ〜えからそれぞれ選びましょう

🧒🏻:🤔

🥷🏻:2は海が見えるね

🧒🏻:”あ”だ

🥷🏻:4は?

🧒🏻:畑?田んぼ?じゃ、”え”だ

🥷🏻:1と3は... 

🧒🏻:似てる

🥷🏻:1は公園か、これは?

🧒🏻:じゃあ、”い”で、残りの”う”が3だ。

🥷🏻:あれ、答え逆だ。意外とムズイなこれ😅

👩🏻‍💼:どれ?

🥷🏻:1、3と”い”、”う”

👩🏻‍💼:”い”の場所が駅前だから建物多い3で、”う”が郊外だから1じゃない?

🥷🏻:確かに。ただそれ、駅前だから建物多いの暗黙知使ってるね

👩🏻‍💼:🤔

🥷🏻:地図に”い”に”店や会社が多く建物が多い目立つところ”のマークがついてる

🥷🏻:これを見落とさないように、だね
 
週末、社会に取り組み始めたが、思ったより難しそうな印象🤔
 

算数・国語に比べて一人で考えるよりは、しばらくは

 

資料読みクイズ

 

として位置付けて、ワイガヤしながら一緒に進めていくことにしよう

 

一方で理科は1学期の範囲の一周目がそろそろ終わりそうで感覚をつかみつつある

 

夏休み中にもう一周ワークを流しておきたい(理社それぞれ2周ずつ)

 

今日の課題はこちら
 
0. その他(ピアノ)
 
指の力が弱い
 
電子ピアノで練習してきているので、通常のピアノで弾くと、指が力負けしてる🤔
 
下記が当面の課題。練習方法は考えないといけない
  • 指が滑る
  • 指の力が弱い
れんしゅうしてみましょう、もある程度両手で弾けるのでそろそろ次を考える時期
  • ピアノ(計30〜40分)
    • プライマリー3
      • ろんどんばし(両手)x 3
      • ひなたぼっこ(両手)x 3
      • こぐまのマーチ(両手)x 3
      • おはよう(両手)x 3
      • めんどりとひよっこ(交互)x 3
      • かわいいはなたば(両手) x 3
    • プライマリー4
      • さぁみつけよう(両手) x 3
      • マリオネットのダンス(両手)x 3
      • おはなのワルツ(両手)x 3
      • ジプシーのおどり(両手) x 3
      • たからさがし(音階の練習・右手+左手) x 5
      • れんしゅうしてみましょう(一段目)x 3
        • 両手で弾けるようになってきた
        • 音符を読む練習も通常通り実施

 

0. 読書

 

本読み

 

 

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施。

 

2. 算数ラボ9級
 

2ページ実施

 

 

 

3. 理科教科書ワーク・3年生

 

  • p.46-p.47 花がさいた後

 

 

 

4. 社会教科書ワーク・3年生

 

  • p.14-p.15 市の様子2

 

 

 
日々少しずつ😌