こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
🥷🏻:公文作文ドリル(2年生)が大体終わってきた(残りは読書感想文、お話を作るなど)
🧒🏻:やったー、やらなくていい!
🥷🏻:んなわけない😎
🧒🏻:えー!😫
🥷🏻:次の教材決めるまでしばらく日記ね
🧒🏻:うーん😐
🥷🏻:日記が一番自由に書けるから🧒🏻にとってはやりやすいと思うよ
🧒🏻:何書いてもいい?
🥷🏻:何でもいい。テーマは決めないから好きにどうぞ。
🧒🏻:(学童で)友だちとあそんだこととかでもいい?
🥷🏻:それでもいい。誰と何をしたか、とか、どう思ったか、とか。
🧒🏻:オッケー、かんたんじゃん😃
🥷🏻:テーマの縛りがあると(🧒🏻がうまく表現できなくて)荒れることもあるから
🥷🏻:「考えたことを言葉で表現する」の数をこなすなら日記が一番無難だな🤔
👩🏻💼:日常の勉強はなるべくスムーズにいってくれた方がありがたい😅
次はどれをやるか、また作文系教材の研究することにする
今日の課題はこちら
1-1. 読書
公文推薦図書 Skip
最近は本読みできてない🤔
1-2. 公文国語CⅡ
通常通り実施
2. 日記
今日学童であったことなどを書き下し。
3. 算数教科書ワーク・3年生
計算練習
最近、長さの単位計算は復習してたが、時刻と時間を怠ってたこともあり微妙
- 割り算(3)
- 時刻と時間(4)
- x:3時間20分 =◻︎ 分
- x:1分55秒 =◻︎ 秒
- x:105秒 =◻︎ 分◻︎ 秒
- x:196秒 =◻︎ 分◻︎ 秒
- x:午前8時50分から午前9時40分までの時間
3-2. 単位の変換・計算
時間ぎれでskip
日々少しずつ😌