こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
👩🏻💼:公文が読解力向上につながってないように思えるんだけど
🥷🏻:うーん😅
👩🏻💼:公文で穴埋め問題の練習をしてるわけだけど
👩🏻💼:学校テストで「あれっ?」ていう間違いすることも結構あるじゃない?
👩🏻💼:🧒🏻は場面の理解というか、状況理解というかその辺が弱い気がしてて
👩🏻💼:公文が単に苦行になっているのでは?思う時がある🤔
🥷🏻:まぁ半分ぐらい同意できるとこはある
🥷🏻:公文国語のやり方が一定意味はあると思うけど、
🥷🏻:これだけだとやっぱり厳しくて公文先生からは読書を併用してくださいの指示
🥷🏻:で、最近読書そのものには取り組んでるけど、
🥷🏻:なかなか読解力上がってきたという感じがしない😅
👩🏻💼🥷🏻:うーん
🥷🏻:まぁ一朝一夕でという話でもないけど
🥷🏻:プランBはいくつか考えてみるよ🤔
🧒🏻:👉🏻!"#$%&'()💻
🥷🏻:何やってるの?
🧒🏻:記号のタイピング
🥷🏻:クラスで流行ってるの?
🧒🏻:ううん、おもしろそうだったから
🥷🏻:興味あるものだと一人で試行錯誤できるよね 😎
今日の課題はこちら
0. タイピング練習
タイピングコロシアム
記号入力練習
1-1. 読書
公文推薦図書 Skip
1-2. 公文教室国語CⅡ
まずまず時間はかかりつつ、通常通り実施
2-1. 公文ドリル足し算・引き算3年生
Skip
2-2. 七田式作文
最近は七田式作文が必要最小限として実施
文の練習+絵を見て想像したことを文で表現する練習
日々少しずつ😌