こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
🧒🏻:さむい〜🥶
👩🏻‍💼:風邪か...
🥷🏻:勉強は軽めで済ませることにしよう😅
 
平日あまりできない分、土日に集中して勉強しようと計画はするが、体調不良で土日潰れることもしばしば😓
 
ただ平日体調不良だと学校休まないといけないこともあるので、それに比べるとマシかもしれないとは言える🤔
 
🧒🏻の勉強を進められない分、教育系・勉強系・受験系のアメブロを眺める日にする👀
 
我が家は下記をメインに進めているが、
  • 公文教室・ドリル
  • 教科書ワーク
  • 七田式作文
  • (タイピンガーZ)
他の教材や、同じ教材でも進め方、声がけの仕方、他の習い事、検定など、日々、いろんな取り組みを実践しているご家庭があり、とても参考になる
 
個人的には子の学習は下記に分解できると思っており、2項と3項は依存関係がある
 
 
子の学習=子の特性・性質+教材+教材の使い方(教え方)
 
 
あるご家庭でうまくいった教材・やり方も、別の家庭でうまく機能しない場合はあるだろうし、その場合でも教材・やり方が良くないというわけではなく、ただ1事例としてうまく機能しなかったということ
 
なので、なるべく幅広く試して🧒🏻の反応を見ることが主眼
 
どちらかというと勉強というよりスポーツに近い
 
教材を前にした🧒🏻がどう反応しているかを観る
 
その上で🧒🏻に合うように教材ややり方をカスタマイズしていく
 
アメブロは様々な取り組みの宝庫なので、2周目とは言わないまでも、1.2周目ぐらいの視野で進めるところがありがたい🙏🏻

 

今日の課題はこちら

 

0. タイピング練習

 

タイピングコロシアム

 

  • ランクD、ジャッカル、勝利
    • タイプ速度137打鍵/分、正確性93%、ミス19回

 

 

 

1-1. 読書
 
公文推薦図書 Skip

 

 

1-2. 公文国語CⅡ

 

通常通り実施
 
2-1. 公文ドリル足し算・引き算3年生

 

体調不良のためSkip

 

 

2-2. 七田式作文

 

文の練習+絵を見て想像したことを文で表現する練習

 

 

 

日々少しずつ😌